注目のスタートアップ

北海道大学発のAIベンチャー「調和技研」が3億円調達

company

2022年4月1日、株式会社調和技研は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

調和技研は、AI研究を行う北海道大学大学院調和系工学研究室から生まれた、北大発認定ベンチャー企業です。

クライアントへのAI導入コンサルティング、AI研究開発・実装・運用、AIエンジン・ライブラリ(言語系エンジン、画像系エンジン、数値系エンジン)の提供、AI技術者の人材育成、AI技術者による指導や派遣などの事業を展開しています。主にAIの受託研究開発を中心に事業を成長させています。

今回の資金は、AIプロダクトの事業化に向けた人材採用、製品開発に充当されます。

AIは以前までは研究所など一部の領域で研究・利用されるニッチな技術のひとつでした。しかしAI技術の発展はめざましく、いまやビジネスを有利に進めるための道具として浸透しています。様々なITサービスにAIが搭載されるようになり、その機能を高度化させています。今後も世界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)ニーズに応えるようにその市場を拡大していくと予測されています。

また、DXはデジタル技術を導入することで業務効率化を図るという単純なデジタル化・IT化ではなく、デジタル技術の活用によって組織構造やビジネスモデルを根本から変革し、競争上の優位性を確立することであると定義されています。

AI技術はデジタル技術のなかでもイノベーションをもたらす力が強く、DXに取り組むあらゆる企業にとって重要なものとなっています。また、企業のDXを進めるプロダクトの開発にとってもAIは重要であり、受託研究開発はますます盛んになっていくと考えられます。

DXを拒むもののひとつにレガシーなシステムがありますが、創業期はなにも導入されていないまっさらな状態であるため、自分の好きなようにシステムを構築することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI 北大発認定ベンチャー 北海道大学 受託開発 株式会社 研究開発 調和技研 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バーチャルプラットフォーム「Oasis」を運営する「エクステンシブル」が「フロンティアコンサルティング」と資本業務提携
2023年1月27日、株式会社エクステンシブルは、株式会社フロンティアコンサルティングと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 エクステンシブルは、バーチャルプラットフォーム「Oasis」を運…
ゲームのための家具を開発・販売する「Willow」が資金調達
2020年12月25日、Willow株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ゲーミング家具を開発・販売しています。 2020年12月現在、ゲームのためのデスク「ARCdesk(アークデスク…
庭リノベ・外構エクステリア事業展開の「ストロボライト」が4.9億円調達
2019年10月30日、株式会社ストロボライトは、総額約4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人宅の植栽や外構などをプロデュースする「MIDOLAS(ミドラス)」や、園芸業界最…
治験・臨床研究向け文書管理クラウドサービス「Agatha」提供の「アガサ」が3.6億円調達
2021年11月4日、アガサ株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 治験・臨床研究向け文書管理クラウドサービス「Agatha(アガサ)」を提供しています。 医療業界…
商談解析クラウド「ailead」提供の「バベル」が14.6億円調達
2022年4月27日、株式会社バベルは、総額約14億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バベルは、商談解析クラウド「ailead(エーアイリード)」を提供しています(2022年4月…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集