創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年12月25日 注目のニュースゲームのための家具を開発・販売する「Willow」が資金調達
2020年12月25日、Willow株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
ゲーミング家具を開発・販売しています。
2020年12月現在、ゲームのためのデスク「ARCdesk(アークデスク)」と、小型の「ARCdesk mini」を提供しています。
「ARCdesk」は、キーボードとマウスを置いておけるスペースと、レーシング・ゲームなどで利用するステアリング・コントローラーなど専用コントローラーを設置できるパネルをワンタッチで入れ替えることができる機構を備えたPCデスクです。
横幅が180cmあるため、モニターを横に3枚設置することもできます。
KADOKAWAの発表によると、2020年の世界のeスポーツ市場の市場規模は9.74億ドルで、今後も堅調に成長し2023年に約16億ドルになると予測されています。
国内の市場規模も、2020年は76.25億円、2023年には153.34億円にまで成長すると予測されています。
これに伴い、ゲーム周辺機器の市場も拡大することが予測されます。
特に、ゲーミング・チェアやゲーミング・デスクなどのゲーミング家具市場には、家具大手のオカムラやIKEAが参入することが発表されており、非常に注目すべき市場です。
Willow株式会社代表取締役 高石 準氏のコメント
今回のニュースにつきまして、Willow株式会社 代表取締役 高石 準氏よりコメントが届きました!

2011年、近畿大学法学部卒。リクルートグループのシグナルに入社。
2019年2月、Willow株式会社を共同創業。
高石:代表取締役の私と創業メンバーが、「グランツーリスモ・アセットコルサ・WRC(リアルドライビングシミュレーター)」、「エースコンバット」、「マイクロソフトフライトシミュレーター(フライトシミュレーター)」などの愛好者でした。いわゆるレースゲーム・フライトゲームには、ほとんど全てのゲームユーザーはハンドルコントローラー・フライトコントローラーなどのゲーム周辺機器を使用してプレイします。
しかし、ゲームプレイ後は勉強や仕事に復帰しなければならず、家庭用ゲーム機・ゲーム周辺機器などの設置場所・収納場所・置き場所をどうしようか?といつも考えさせられてきました。そこで、世界中、ネット検索や欧州・北米・アジアオセアニアなどいろいろと探してみましたが、一瞬で切り替えることのできるようなゲーム用の机がありませんでした。
したがって、創業メンバーにより、試行錯誤した結果、アークシステムという一瞬で切り替えることのできるゲーミング家具(デスク)を企画・開発し事業化に踏み切りました。
高石:製造メーカーということもあり、生産しなければお客様のもとに商品をお届けすることができません。また、大手製造メーカーではなく、いわゆるスタートアップです。本年リリース後、在庫切れを頻発しており、潤沢な資金が無いところへ複数の投資家から資金提供を受けられましたので、手に入れたかったお客様・既にファンになっていただいたゲーマーから喜ばれています。
高石:日本市場に引き続き、北米市場・欧州市場・アジアオセアニア市場に既存製品の販売を加速すると同時に、ファンの皆様に新しい画期的な製品を開発しお届けしたいと考えております。現在の提供方法が「販売形式」です。248,000円・78,000円と既存製品が高額であることにより、ゲーミング家具のサブスクリプションサービスを開発し定額での「レンタル形式」でのご提供を視野に入れております。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ARCdesk eスポーツ Willow アークデスク ゲーミング・デスク ゲーミング家具 ゲーム 家具 株式会社 販売 資金調達 開発 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月5日、株式会社ファン・ナウ・ジャパンは、株式会社エビソルと業務提携したことを発表しました。 ファン・ナウ・ジャパンは、台湾発東アジア最大級の都市型レジャーの即時予約アプ…
2020年2月5日、株式会社AGREEは、総額4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 医師による、症状に合った、“近隣の…
2020年9月14日、株式会社N-Technologiesは、2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、Coral Capitalを引受先としたJ-KISS型新株予約権方式による…
2020年1月29日、株式会社シロップは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペットライフ・メディア「ペトこと」、保護犬猫マッチング・サイト「OMUSUBI」を運営しています。 また、…
2020年5月27日、株式会社グルーヴノーツは、総額7億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIと量子コンピュータを搭載したクラウド・プラットフォーム「MAGELLAN BLOCK…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…