「Vanguard Smith」が「Strobo」と業務提携 新サービス「近隣トラブルサポート by Pサポ」を提供

tips

2021年12月16日、株式会社Vanguard Smithは、株式会社Stroboと業務提携契約を締結したことを発表しました。

Vanguard Smithは、警察官出身者による会員制トラブル解決支援サービス「Pサポ」、修行住宅の近隣トラブル相談・解決サービス「mamorocca」などを展開しています。

Stroboは、アプリと防犯センサーを利用した後付型ホームセキュリティ「leafee(リーフィー)」を展開しています。

今回の提携により、2021年12月16日から新サービス「近隣トラブルサポート by Pサポ」の提供を開始します。

Stroboの提供する「leafee」にオプションサービスとしてVanguard Smithの「Pサポ」を提供するというものです。

このサービスの設計にあたって、株式会社Dct代表取締役の島田晴香氏(元AKB48)がサービスアドバイザーとして参画​​​しています。

警視庁が公開している資料によると、ストーカー行為等相談件数は年々減少傾向にあり、2016年には2,586件だったものが、2020年には1,232件と約半分になっています。

しかし、ストーカー規制法の検挙等の件数はほぼ横ばいで推移(年間約850件)しているため、ストーカー被害は依然として存在しています。

またストーカー被害以外にも日常における犯罪被害やトラブルは多く、一人暮らしをする人びとは多くの不安とともに生活しています。

たとえば、マンション内の些細なトラブルなどは、マンションの管理会社に相談しても解決せず、泣き寝入りしなくてはならない場合があります。

そのようなときに相談でき、トラブルの解決を支援してくれるようなサービスは一定の需要があると考えられます。

IoTデバイスのコストの低下や普及によって、IoTを利用した防犯デバイスなども手軽に導入できるようになってきています。

また、最新テクノロジーを活用した防犯に力を入れていることを売りにしている物件も増えており、セキュリティ関連市場は新たな広がりをみせています。

企業においては情報セキュリティ対策は非常に重要なことのひとつです。適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ leafee mamorocca Pサポ Strobo サポート セキュリティ トラブル ホーム・セキュリティ リーフィー 会員制 株式会社 業務提携 防犯
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マインドフルネスで人的資本経営を支援する「Melon」が1.2億円調達
2024年1月16日、株式会社Melonは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Melonは、マインドフルネスのオンラインサービス「MELONオンライン」や、マインドフルネ…
自然栽培野菜宅配サービス「VEGIMO」などを展開する「ベジモ」が資金調達
2023年1月26日、株式会社ベジモは、資金調達を実施したことを発表しました。 ベジモは、自然栽培野菜の宅配サービス「VEGIMO」や、体調や気分に合わせて植物療法士が監修するパーソナライズされたハー…
CBD(カンナビジオール)の原料輸入販売・CBD製品のOEM製造などを行う「ウェルファーマ」が1.5億円調達
2022年5月12日、株式会社ウェルファーマは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェルファーマは、CBD(カンナビジオール)の原料輸入販売・CBD製品のOEM受託事業…
カメラのサブスクリプションサービス「GooPass」展開の「カメラブ」が資金調達
2021年9月30日、カメラブ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、UIデザイン事業やWebサービス開発の株式会社グッドパッチです。 カメラのサブスクリプションサービス「Goo…
宅配食付き女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPER BODY」を展開する「フィットクルー」が3億円調達
2022年11月30日、株式会社フィットクルーは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィットクルーは、宅配食付き女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPER BOD…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集