注目のスタートアップ

書類管理や顧問先質問機能などにより税理士業務を効率化する「ZoooU」開発の「Beso」が3,000万円調達

company

2021年12月14日、株式会社Besoは、約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

税理士業務を効率化するクラウドサービス「ZoooU(ゾー)」を開発しています。

顧問先とのやり取りをオンラインで行い質問のステータスをチームで管理できる質問機能や、書類管理機能、顧問先の情報を時系列で記録・保管する顧問先カルテ機能により、税理士業務における属人化を解消し、サービスの品質の向上を実現します。

今後、納税スケジュール管理機能、決算進捗管理機能、契約内容可視化機能などの機能の追加を予定しています。

「ZoooU」は、2022年3月のローンチを予定しています。

税理士業界は高齢化が大きく進んでいる業界です。

日本税理士会連合会の調査(2014年1月1日)によると、20代の税理士は0.6%と非常に少なく、60代の税理士が約54%もいます。

年齢層が高いためITスキルを持った人材が少なく、税理士業界はデジタル化が非常に遅れています。

税理士業務では税金の計算といった自動化できる領域もありますが、顧問先企業への経営コンサルティングなど自動化できない領域もあります。

今後、デジタル化が進むにつれてコンサルティング業務がメインの業務になっていくと考えられていますが、顧問先企業とのやり取りがアナログのままではナレッジが蓄積されず、担当者が退職などで職場を離れてしまった場合、同じクオリティのサービスを提供することが難しくなってしまいます。

「ZoooU」は、税理士業務の属人的な領域においてデジタル化・標準化を推進し、ナレッジとしての蓄積・活用を実現することで、税理士業界のアップデートを行おうとしています。

創業期はコストの面から、業務効率を向上させるツールを厳選して導入する必要があります。「冊子版創業手帳」では、創業期に特化した社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Beso ZoooU ゾー データ ナレッジ 共有 効率化 書類 株式会社 税理士 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

転職エージェント事業の「ギークリー」がIT企業に特化した口コミサイト「Geekly Review」をリリース
2022年1月6日、株式会社ギークリーは、「Geekly Review」をリリースしたことを発表しました。 「Geekly Review」は、IT・Web・ゲーム業界に特化した口コミサイトです。 口コ…
海事産業のDXを目指す「Marindows」が2億円調達
2021年12月8日、Marindows株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォーム…
スマート水田サービス「paditch」を開発・運営する「笑農和」が資金調達
2023年12月22日、株式会社笑農和は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社脱炭素化支援機構です。 笑農和は、スマート水田サービス「paditch(パディッチ)」を開発・運営し…
空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を提供する「matsuri technologies」が13.4億円調達
2024年6月13日、matsuri technologies株式会社は、総額13億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 matsuri technologiesは、ソフトウェアを主…
風況観測・シミュレーション・解析事業展開の「レラテック」が「豊田通商」と資本業務提携
2022年4月14日、レラテック株式会社は、豊田通商株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 レラテックは、高度な風況観測・シミュレーション・解析技術を有しており、風況調査とそのコン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集