創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月4日「Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業」補助金 11/11にオンライン事業説明会が開催
2021年11月2日、文化庁は、令和4年度「Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業」について発表しました。
文化財が観光のひとつのテーマとなるよう、歴史的背景に基づいた復元行事や展示・体験プログラム等を構築する取り組みに補助金を交付するものです。
復興行事や体験プログラムだけでなく、当時の調度品や衣装等の再現等により当時の生活を再現するなど、訪日外国人観光客等が、日本の文化を理解・体験できるような事業が対象です。
「対象者」
・法人(地方公共団体、民間団体等)または、DMO等によって構成される協議会等
・協議会等は、補助対象事業を実施するために必要な運営上の基盤を有する、次の4つの要件を満たすこと
・定款に類する規約を有すること
・団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること
・自ら経理し、監査する会計組織を有すること
・活動の本拠となる事務所等を有すること
「事業説明会」
・日時:2021年11月11日(木)13:30~15:00
・会場:Zoomによるオンライン形式
・定員:先着100団体(最大500名)
日本には2021年11月1日時点で、国宝が1,130件、重要文化財が13,342件あります。
またこれは国によって指定された「重要」な文化財であるため、ほかにも日本各地には数え切れないほどの文化財があります。
文化財は保存・活用する人がいなければ喪失してしまう危険性があります。
しかし近年、社会状況の大きな変化によって文化財の継承の基盤であるコミュニティが脆弱になっていることが課題となっています。
このことから、文化財を継承していく取り組みが推進されています。
また文化財は地域・地方の観光資源として活用することができるため、継承と観光を両立するような取り組みの推進が重要であり、今回のような補助金事業が行われています。
ARなどテクノロジーを活用した取り組みも対象であるため、ベンチャー企業の参入の余地もあります、
城など保護された文化財を活用できるチャンスでもあるため、検討してみる価値はあるでしょう。
他業種との提携や協業は、収益を伸ばすだけでなく、新たなイノベーションにもつながるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、人脈の広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業 プログラム 事業説明会 文化 文化庁 文化財 補助金 観光 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年8月1日、環境省は、2023年度「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)」の2次公募について発表しました。 「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(S…
厚生労働省は「業務改善助成金」について、2021年8月から特例的な要件緩和・拡充を行うと発表しました。 「業務改善助成金」は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場…
2023年4月14日、ナロ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ナロは、日本の食・アニメ・漫画・伝統文化を中心にあらゆる道の達人の哲学やスキルを世界に発信するオンデマンドビデオ講座「Na…
2023年7月24日、農林水産省は、令和4年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちコメ・コメ加工品規制対応緊急対策事業」の追加公募(2次公募)について発表しました。 2025年までに2兆円、2…
平成30年1月31日、株式会社DO THE SAMURAIは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 神社・お寺の投稿サイト「ホトカミ」を運営しています。 ユーザーが、参拝した神社・お寺の思…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…