スタートアップカンファレンス「IVS2021 NASU」 11/17・18・19に開催決定

event

2021年10月25日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「IVS2021 NASU」を、2021年11月17日(水)〜19日(金)に開催することを発表しました。

「IVS」は、2007年秋から開催されている、招待制のカンファレンスです。

注目企業の経営者・経営幹部、投資家が一堂に会する、国内最大級のインターネット企業経営者のコミュニティです。

今回の「IVS2021 NASU」は、那須のリゾートエリア「那須高原TOWAピュアコテージ」の会場で開催されることが決定しました。

「開催日」
・2021年11月17日(水)〜19日(金)
「会場」
・那須高原TOWAピュアコテージ(栃木県那須郡那須町高久乙3375)

ビジネスにおけるカンファレンスとは、多くは大規模な会議イベントのことを指します。

イベント内でピッチコンテストが開催されることもあるほか、主催者がVCであったり、有名スタートアップであったり、テック系のメディアであったりと多種多様です。

多くのカンファレンスでは業界の最新情報や、著名な起業家・ベンチャーキャピタリストなどから、未公開の情報・ノウハウを得ることができます。

また、カンファレンスの性質上、起業家や投資家が多く集まるため、ネットワーキングイベントとしての側面もあり、交流イベントが組まれることもあります。

そのため、自身の見識を広げる場や人脈づくりの場として重要視している起業家も多いでしょう。

新型コロナウイルス感染症の影響によってここ数年はオンラインでの開催が目立ちましたが、ワクチン接種が進んだことや、緊急事態宣言が解除されたことにより、オフラインでの開催も増えています。

交流を目的とする場合はオフラインのほうが都合が良いことが多いため、貴重な機会を無駄にしないようにしましょう。

新たなビジネスは、他企業との連携により生まれる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ IVS IVS2021 NASU インフィニティベンチャーズサミット カンファレンス スタートアップ 株式会社 起業家
詳細はこちら

次世代の起業家が集う国内最大級のスタートアップカンファレンスIVS。2021年は那須のリゾート地で開催決定!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金」補助事業者(事務局)公募
2023年11月30日、経済産業省は、令和5年度補正予算案「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金」に係る補助事業者(事務局)の公募について発表しました。 優れたアイディア、技術を持つ若い人材…
有用化合物のバイオ生産を可能にする情報基盤を開発する「digzyme」が3,000万円調達
2020年5月29日、株式会社digzymeは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 生命科学研究のビッグデータ解析によって有用化合物の新規バイオ生産開発を可能とする情報基盤を…
ISMSオートメーションツール提供の「SecureNavi」が1.3億円調達
2022年3月1日、SecureNavi株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)オートメーションツール「Secure…
鉄触媒を用いた材料開発を行う「TSK」が資金調達
2023年9月15日、株式会社TSKは、資金調達を実施したことを発表しました。 独自の鉄触媒合成技術をもとに、合成反応の基礎研究や、鉄触媒を用いた材料開発を行う京都大学発の化学ベンチャーです。 ディス…
植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が1.5億円調達
2022年4月20日、アクプランタ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物を様々な環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集