スタートアップカンファレンス「IVS2021 NASU」 11/17・18・19に開催決定

event

2021年10月25日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「IVS2021 NASU」を、2021年11月17日(水)〜19日(金)に開催することを発表しました。

「IVS」は、2007年秋から開催されている、招待制のカンファレンスです。

注目企業の経営者・経営幹部、投資家が一堂に会する、国内最大級のインターネット企業経営者のコミュニティです。

今回の「IVS2021 NASU」は、那須のリゾートエリア「那須高原TOWAピュアコテージ」の会場で開催されることが決定しました。

「開催日」
・2021年11月17日(水)〜19日(金)
「会場」
・那須高原TOWAピュアコテージ(栃木県那須郡那須町高久乙3375)

ビジネスにおけるカンファレンスとは、多くは大規模な会議イベントのことを指します。

イベント内でピッチコンテストが開催されることもあるほか、主催者がVCであったり、有名スタートアップであったり、テック系のメディアであったりと多種多様です。

多くのカンファレンスでは業界の最新情報や、著名な起業家・ベンチャーキャピタリストなどから、未公開の情報・ノウハウを得ることができます。

また、カンファレンスの性質上、起業家や投資家が多く集まるため、ネットワーキングイベントとしての側面もあり、交流イベントが組まれることもあります。

そのため、自身の見識を広げる場や人脈づくりの場として重要視している起業家も多いでしょう。

新型コロナウイルス感染症の影響によってここ数年はオンラインでの開催が目立ちましたが、ワクチン接種が進んだことや、緊急事態宣言が解除されたことにより、オフラインでの開催も増えています。

交流を目的とする場合はオフラインのほうが都合が良いことが多いため、貴重な機会を無駄にしないようにしましょう。

新たなビジネスは、他企業との連携により生まれる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ イベント
関連タグ IVS IVS2021 NASU インフィニティベンチャーズサミット カンファレンス スタートアップ 株式会社 起業家
詳細はこちら

次世代の起業家が集う国内最大級のスタートアップカンファレンスIVS。2021年は那須のリゾート地で開催決定!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

人事システムと連携し重要人事指標を自動で生成するシステム「パナリット」を展開する「パナリット・グループ」が「マイナビ」と資本業務提携
2022年10月3日、パナリット・グループ株式会社は、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パナリット・グループは、事業法人・パナリット株式会社を通じ、人的資本をあらわす…
ショートドラマアプリ「BUMP」を手がける「emole」が2.6億円調達
2023年9月12日、emole株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 emoleは、1話3分のショートドラマアプリ「BUMP」を手がけています。 ユーザーは、待て…
敷金減額サービス「敷金半額くん」提供の「日商保」が経営管理領域支援の「WARC」と業務提携
2022年6月14日、株式会社日商保は、株式会社WARCと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 日商保は、オフィスや店舗を借りる際の敷金減額サービス「敷金半額くん」を提供しています。 テナント…
外国籍人材に向けた就労支援プラットフォーム「Secure Talent」を開発・運営する「Emunitas」が5100万円調達
2024年8月22日、株式会社Emunitasは、総額5100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Emunitasは、外国籍人材に向けた就労支援プラットフォーム「Secure Talent」…
マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID」提供の「xID」が2億円調達
2022年1月19日、xID株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID(クロスアイディ)」を展開しています。 エン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集