注目のスタートアップ

ITエンジニア向け見積もり作成効率化SaaS提供の「Engineerforce」が3,500万円調達

company

2021年10月20日、株式会社Engineerforceは、総額3,5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ITエンジニアの見積もり作成を効率化するSaaS「Engineerforce」を提供しています。

通常、表計算ソフトで作成・管理を行っていた見積もりを、クラウド上で作成・一元管理することにより、作成の効率化とナレッジ共有を実現し属人化を防ぐサービスです。

ITエンジニアは、仕事を受注した場合など、見積もりを作成する機会が多くあります。

通常、見積もりを出すさいには、工数計算を行います。

工数計算はタスクを細分化し、どれだけの期間でどれだけの仕事ができるかを概算します。

どれだけの時間がかかるかといったことは、過去にやった類似案件から推測することとなります。

これらをまとめ、金額を計算することで見積もりを作成します。

ITエンジニアが作成した見積もりは多くは内部情報であり、顧客に提出する見積書は、この見積もりを参考に営業が作成します。

精度の高い工数計算のためには、ITエンジニアとしての経験や案件データが蓄積・管理されているかが重要となります。

しかしITエンジニアが出す見積もりは内部情報であるため、多くは表計算ソフトで作成・管理されています。

このことから、案件データを探すことに時間がかかったり、別のエンジニアが作成した見積もりが共有されていないといった課題が生じてしまいます。

このITエンジニアの見積もりの作成が効率化されれば、人手不足にあるITエンジニアの負担は減りますし、また見積もり作成にかかっていた時間を、顧客への提案活動などに回すことができます。

創業期はコストの面から、業務効率を向上させるツール・サービスを厳選して導入する必要があります。「冊子版創業手帳」では、創業期に特化した社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Engineerforce IT SaaS エンジニア クラウド ナレッジ 一元管理 作成 共有 効率化 株式会社 見積もり 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

イメージ認識型高速セルソーティング技術を用いた治療・診断プラットフォームを開発する「シンクサイト」が28.5億円調達
2021年5月19日、シンクサイト株式会社は、総額28億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIが駆動するイメージ認識型高速セルソーティング技術を用いた治療・診断プラットフォームの…
ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」などを展開する「AnyMind Group」が50億円調達
2022年7月19日、AnyMind Group株式会社は、総額約50億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AnyMind Groupは、以下の2つの事業を展開しています。 ・メディア・ブラン…
債権管理・督促回収システム「Lectoプラットフォーム」を提供する「Lecto」が資金調達
2024年11月25日、Lecto株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約13億円超となりました。 Lectoは、債権管理・督促回収システム「Lecto…
ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie」を提供する「ネイリー」が8.2億円調達
2024年7月3日、株式会社ネイリーは、総額8億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネイリーは、ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie(ネイリー)」を提供しています。 ネイ…
製造業のDXを支援する「東京ファクトリー」が1億円調達
2021年1月25日、株式会社東京ファクトリーは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRIです。 また、製造業の生産現場向けSaaS「Proceedクラウド(プロシードクラ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集