創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月4日尿を送るだけで栄養状態がわかるパーソナル栄養検査「VitaNote」など展開の「ユカシカド」が15億円調達

2021年1月1日、株式会社ユカシカドは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。
尿を送るだけで栄養状態がわかるパーソナル栄養検査「VitaNote」・「VitaNote Quick」や、栄養検査結果からパーソナライズされたサプリを届ける「VitaNote FOR」、栄養補助サプリメント「TURF」などを展開しています。
今回の資金は、大規模プロモーション実施による栄養改善市場の拡大、パーソナライズされた栄養改善体験の進化、人材採用による組織力強化/研究開発の推進に充当されます。
厚生労働省の「国民健康・栄養調査(令和元年)」によると、日本の20代女性は、エネルギー、食物繊維、鉄、カルシウムなど、様々な栄養素が不足していることがわかっています。
低栄養は様々な健康への影響があります。しかし、適切な食品選択や食事の準備のために必要な知識が不足している人が約半数いることも報告されており、栄養状態を改善しようにもできない人が一定数以上存在することがわかります。
健康意識の高まりから、ヘルスケア関連のサービスが多数登場しています。栄養改善に関するサービスも、これから注目されていくことが予測されます。
ヘルスケアは企業の健康経営にとても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | VitaNote サプリメント パーソナル ヘルスケア ユカシカド 栄養 株式会社 検査 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
マニュアル・ナレッジ管理アプリ「toaster team」運営の「noco」が1.3億円調達
2022年2月21日、noco株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マニュアル・ナレッジ管理アプリ「toaster team(トースターチーム)」を運営しています…
2022年2月21日、noco株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マニュアル・ナレッジ管理アプリ「toaster team(トースターチーム)」を運営しています…
株式投資型クラウドファンディングなどを手がける「FUNDINNO」に「FCE Holdings」が出資
2023年8月25日、株式会社FCE Holdingsは、株式会社FUNDINNOに出資を行ったことを発表しました。 FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」、…
2023年8月25日、株式会社FCE Holdingsは、株式会社FUNDINNOに出資を行ったことを発表しました。 FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」、…
建設現場の省力化・省人化を実現するロボットソリューションを提供する「建ロボテック」が1.8億円調達
2025年2月10日、建ロボテック株式会社は、総額1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建ロボテックは、建設現場省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供や、スマート施工コンサ…
2025年2月10日、建ロボテック株式会社は、総額1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建ロボテックは、建設現場省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供や、スマート施工コンサ…
ライブ配信関連事業展開の「ライバー」が2億円調達
2020年2月20日、株式会社ライバーは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 自社プラットフォームを持たず、クリエイターの企画・運営や、多数プラットフォームや関連企業との連携によりライ…
2020年2月20日、株式会社ライバーは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 自社プラットフォームを持たず、クリエイターの企画・運営や、多数プラットフォームや関連企業との連携によりライ…
小型SAR(合成開口レーダー)衛星を開発・運用する「QPS研究所」が10億円調達
2023年3月9日、株式会社QPS研究所は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 QPS研究所は、小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行っています。 従来のSAR衛星の1…
2023年3月9日、株式会社QPS研究所は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 QPS研究所は、小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行っています。 従来のSAR衛星の1…
大久保の視点
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集