DXデザイン事業の「EdMuse」とベトナムの送り出し機関の「COCORO INTERNATIONAL JSC」が業務提携

tips

2020年10月21日、EdMuse株式会社は、COCORO INTERNATIONAL JSC(所在地:ベトナム社会主義共和国ホーチミン市)と業務提携契約を締結したことを発表しました。

ブロックチェーン基盤をオーダーメイドで組み立てることができるブロックチェーン・プラットフォーム「EDLS」の開発や、DX推進の支援を展開しています。

COCORO INTERNATIONAL JSCは、ベトナムの送り出し機関です。ベトナム国内にある多様な高等教育機関と提携し、高度技能人材の紹介などを行っています。

今回の提携は、ID証明付き外国人材導入の取り組みにおけるものです。高度技能人材の紹介とブロックチェーン・サービスを活用し、日本の介護人材・IT人材の不足を解消するための最適なソリューションの提供を目指すとしています。

企業のグローバル化や人手不足により、外国人材の需要が高まっています。外国人材は、優秀な人材の確保や、新たなアイデアの創出など多くのメリットをもたらしてくれます。

しかし、外国人材の採用には、社内の環境が整っていない、経歴詐称問題、就労ビザなどの手続きという課題があります。

手続きに不備があった場合、内定を出したのに採用できなくなるだけでなく、最悪の場合、不法就労助長罪として罪に問われることもあります。そのため外国人材の採用の際、人材の経歴や資格の証明の信頼性・正確性が重要です。

優秀な人材は企業の成長に欠かせません。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用のノウハウについて詳しく解説しています。創業期における採用は大きな投資となります。しっかりと準備をして臨むとよいでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ COCORO COCORO INTERNATIONAL JSC DX EDLS EdMuse ブロックチェーン ベトナム 人材 外国人 外国人材 支援 株式会社 業務提携 紹介 送り出し機関
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

eラーニングシステム「learningBOX」提供の「龍野情報システム」が8.800万円調達
2022年1月26日、株式会社龍野情報システムは、総額8,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eラーニングシステム「learningBOX」を提供しています。 eラーニングの構築・実施…
アプリ完結型従量課金フィットネスクラブ「PocketFitness」運営の「NATURE FITNESS」が資金調達
2022年4月20日、株式会社NATURE FITNESSは、資金調達を実施したことを発表しました。 NATURE FITNESSは、アプリ完結型従量課金フィットネスクラブ「PocketFitness…
暮らし体験メタバース「MELIFE」を開発する「ModelingX」が資金調達
2023年5月10日、株式会社ModelingXは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社日本海ラボです。 ModelingXは、暮らし体験メタバース「MELIFE(ミライフ)」を…
eスポーツのオンライン大会プラットフォーム提供の「JCG」が5.7億円調達
2020年1月23日、株式会社JCGは、総額5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eスポーツのオンライン大会プラットフォーム「JCG」の運営や、eスポーツ大会の企画・運営などを行…
特注建設部材の調達サービスを展開する「BALLAS」が1億円調達
2022年5月10日、株式会社BALLASは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 BLLASは、特注建設部材の調達サービス「BALLAS」を展開しています。 施工現場で使用する特注の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集