店舗クラウドPOSシステムの「スマレジ」と倉庫業務効率化SaaSの「ロジクラ」が連携開始

tips

2020年10月15日、株式会社ロジクラは、株式会社スマレジと連携することを発表しました。

ロジクラは、入荷から在庫管理、受注オーダーの自動取り込みから出荷までの全ての物流オペレーションを一括管理することができる、クラウド在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供しています。

スマレジは、iPadやiPhoneを使った店舗クラウドPOSシステム「スマレジ」を提供しています。

今回の「ロジクラ」と「スマレジ」のシステム連携を活用することで以下のメリットを得ることができます。
・店舗からも倉庫からも配送できるフルフィルメントネットワークの構築
・倉庫在庫と店舗在庫の統合管理の実現と、在庫の適性コントロールによる欠品させないオペレーションの構築

小売業界はいくつもの課題を抱えています。まず、国内市場の縮小が挙げられます。今後、総人口の減少にともなって顧客数が減っていくことが予想されています。

また、インターネットの普及により、消費の中心がインターネットになったことも挙げられます。これにより、リアル店舗で商品の現物を確認したあと、ネット通販で購入する消費者が多くなりました。

小売業が利益を上げていくためには、実店舗の強みを生かした、オムニチャンネル戦略が有効だといわれています。

この戦略の実現のためには、ネットとリアルの融合を前提にした物流基盤の強化が欠かせません。

小売事業者は、店舗という出荷拠点を持っているため、店舗在庫をうまく活用することで、スピーディな配送を実現することができます。

また、消費者のライフスタイルに合わせた、“店舗受け取り”などの付加価値を提供するためには、複雑な管理業務を処理するシステムを構築する必要があります。

プロダクトを開発したあとは販売のことを考えなくてはなりません。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットを活用したマーケティングについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ API POS クラウド スマレジ ロジクラ 倉庫 在庫管理 小売 店舗 株式会社 業務効率化 連携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーン分野のコンサルティング・サービス提供の「HashPort」が3.5億円調達
2021年3月2日、株式会社HashPortは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 暗号資産の発行体・暗号資産交換業者向けに、暗号資産の新規取扱いに関するコンサルティング…
生殖補助医療の自動化機器を開発する「アークス」が7,000万円調達
2023年4月24日、株式会社アークスは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アークスは、AIやロボット技術を活用した、生殖補助医療(ART)の自動化機器を開発しています。 今…
画像認識AIアルゴリズム開発の「サイバーコア」と「ソルクシーズ」が資本業務提携
2022年10月19日、株式会社サイバーコアは、株式会社ソルクシーズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 サイバーコアは、画像認識AIアルゴリズムの開発と、そのアルゴリズムを活用した各種…
独自開発IoTデバイスを活用したOMOマーケティングなど展開の「アドインテ」が21.25億円調達
2020年6月8日、株式会社アドインテは、総額21億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発したIoT端末「AIBeacon」を活用したOMOマーケティングや、リテール・メディ…
フォトウェディングやアニバーサリーフォトを展開する「デコルテ・ホールディングス」と「ミクシィ」が資本業務提携
2022年9月28日、株式会社ミクシィは、株式会社デコルテ・ホールディングスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 デコルテ・ホールディングスは、フォトウェディングやアニバーサリーフォトを…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集