創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年9月23日チャーター船予約プラットフォーム運営の「Portl」が資金調達 正式版も併せてリリース

2020年9月21日、株式会社Portlは、資金調達を実施したことを発表しました。
また、「Portl(ポートル)」の正式版を9月20日にリリースしたことも併せて発表しました。
「Portl」は、船を稼働させたいオーナーと、船に乗ってみたいゲストをマッチングするサービスです。
日本中のチャーター(操縦者付き)利用できるプレジャー・ボート(ヨットやモーター・ボート)が簡単に探せ、予約することができます。
エンジン付きのボートを操縦するには、小型船舶操縦士免許が必要となります。平成27年度3月における免許取得者は340万人と、資格保有者は非常に少なくなっています。
また、プレジャー・ボートのの保有隻数は1980年から伸長を続けていましたが、2000年の44万隻をピークに減少を続けています。また、マリン・レジャーを楽しんだ人は、1999年は120万人だったのに対し、2007年には60万人、2010年には50万人と大幅な減少を続けています。
また、関西交通経済研究センターの調査によると、ボートを保有するのは60歳以上が中心で、会員制レンタル事業の利用者層は30~40代が中心となっています。しかし、レンタル・ボートには、免許もしくは操縦者が必要という課題があります。
そのため、ボートを保有する層と若年層をマッチングすることは、マリン市場を盛り上げることに資するかもしれません。
「Portl」のようなプラットフォーム・ビジネスは、掲載する企業や参画者の数が重要です。「冊子版創業手帳」では、営業に役立つツールについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Portl サービス チャーター プラットフォーム ポートル マッチング リリース レジャー 予約 株式会社 正式 船 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「hajimari」が企業向け総合研修プラットフォームサービス「HR University」をローンチ
2022年9月7日、株式会社Hajimariは、「HR University」をローンチしたことを発表しました。 「HR University」は、人・組織について網羅的に学べる、企業向けの動画研修サ…
2022年9月7日、株式会社Hajimariは、「HR University」をローンチしたことを発表しました。 「HR University」は、人・組織について網羅的に学べる、企業向けの動画研修サ…
コーディネート提案「XZ(クローゼット)」運営の「STANDING OVATION」が事業譲渡などにより2億円規模の資金調達
2020年3月18日、株式会社STANDING OVATIONは、株式会社ジンズホールディングスと、株式会社トレジャー・ファクトリーからの増資およびWebメディア「lamire(ラミレ)」の事業譲渡に…
2020年3月18日、株式会社STANDING OVATIONは、株式会社ジンズホールディングスと、株式会社トレジャー・ファクトリーからの増資およびWebメディア「lamire(ラミレ)」の事業譲渡に…
最先端血管内治療を実現する高度管理医療機器を開発する「Global Vascular」が2.5億円調達
2023年5月10日、Global Vascular株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Global Vascularは、高度管理医療機器「下肢閉塞性動脈疾患用…
2023年5月10日、Global Vascular株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Global Vascularは、高度管理医療機器「下肢閉塞性動脈疾患用…
運送会社向け運行管理プロダクト「D-connect」などを提供する「route-D」が6000万円調達
2024年10月22日、株式会社route-Dは、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 route-Dは、運行管理アプリ「D-connect」や、物流コンサルティング事業などを通じ…
2024年10月22日、株式会社route-Dは、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 route-Dは、運行管理アプリ「D-connect」や、物流コンサルティング事業などを通じ…
麻酔などで解決できない痛み・不安を軽減するVRリラクゼーション「セラピアVR」を開発する「xCura」が資金調達
2024年2月8日、株式会社xCuraは、資金調達を実施したことを発表しました。 xCuraは、VRよってリラクゼーションを促す「セラピアVR」を研究・開発しています。 VRで呼吸の長さやタイミングを…
2024年2月8日、株式会社xCuraは、資金調達を実施したことを発表しました。 xCuraは、VRよってリラクゼーションを促す「セラピアVR」を研究・開発しています。 VRで呼吸の長さやタイミングを…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

