「ワクザワ」がARにより飲食店のメニューを実物大で表示させるサービス「menuR」をローンチ

2020年7月21日、ワクザワは、「menuR」を7月21日(火)にローンチしたことを発表しました。
「menuR」は、AR技術を活用して飲食店のメニューが現実空間に実在するかのように表示するサービスです。
商品の撮影からメニュー・サイトの作成までワンストップで開発します。撮影から約1カ月でARメニューが完成するようです。
今後、飲食店向けだけでなく様々な分野でもAR技術を活用したサービスを展開していくようです。
新型コロナウイルス感染症の流行により、飲食店は大きなダメージを受けました、なんとか事業を運営していくため、デリバリーやテイクアウトなどの取組みをはじめた店舗も少なくありません。
しかしはじめて注文する料理は、その大きさやボリュームなどが分かりづらいという課題があります。AR技術を活用したサービスは、ネット通販など、実物を確認できない販売形態で大きく役立つでしょう。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。デリバリーやテイクアウトに取り組む飲食店の役に立つはずです。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AR menuR メニュー ローンチ ワクザワ 飲食店 |
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
創業関連の最新情報を毎日お届け!
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
フード・シェアリング・サービス「TABETE」展開の「コークッキング」が資金調達
2020年8月13日、株式会社コークッキングは、資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店や小売店で廃棄されてしまう食事と、テイクアウト購入したい消費者とをマッチングするサービス「TABETE」を…
2020年8月13日、株式会社コークッキングは、資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店や小売店で廃棄されてしまう食事と、テイクアウト購入したい消費者とをマッチングするサービス「TABETE」を…
外食のギフト・サービス「ごちめし」など運営の「Gigi」が3.2億円調達
2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
「日本フードデリバリー」が「ベントー・ドット・ジェーピー」の2事業を譲受
日本フードデリバリー株式会社は、株式会社ベントー・ドット・ジェーピーの弁当将軍事業とbento.jp DAILY事業を譲り受けることを決議したことを発表しました。 また、100%出資子会社として新たに…
日本フードデリバリー株式会社は、株式会社ベントー・ドット・ジェーピーの弁当将軍事業とbento.jp DAILY事業を譲り受けることを決議したことを発表しました。 また、100%出資子会社として新たに…
テイクアウト向けSaaS「テイクイーツ」を提供する「ランプ」が7億円調達
2025年5月19日、株式会社ランプは、総額7億円の資金調達を発表しました。 ランプは、テイクアウト業務に特化した予約・決済・管理SaaS「テイクイーツ」を提供しています。 テイクアウトを運営する店舗…
2025年5月19日、株式会社ランプは、総額7億円の資金調達を発表しました。 ランプは、テイクアウト業務に特化した予約・決済・管理SaaS「テイクイーツ」を提供しています。 テイクアウトを運営する店舗…
店舗のリテールメディア化に取り組む「favy」が6億円調達
2024年1月16日、株式会社favyは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより累計調達額は約28億円となります。 favyは、シェア型フードホール/横丁の運営、店舗向けサブ…
2024年1月16日、株式会社favyは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより累計調達額は約28億円となります。 favyは、シェア型フードホール/横丁の運営、店舗向けサブ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
-
ISO認証を取得しないことによるデメリットとは?ISO取得におすすめのサポート
-
クロスオフィスへ入居すれば好アクセスで快適なオフィススペースが実現!
-
会社設立後の銀行選びでコスト削減できる!GMOあおぞらネット銀行の法人口座のおトクさをマンガで解説。
-
物流業界で注目を集める倉庫シェアリングサービス
-
端末不要のキャッシュレス決済サービス「クラウドペイネオ」を導入しよう
-
創業期の人的リソースを確保するために導入したいシステムとは?
注目インタビュー記事