注目のスタートアップ

植物性食品のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché」運営の「フレンバシー」が資金調達

company

2020年7月2日、株式会社フレンバシーは、資金調達を実施したことを発表しました。

プラントベース食品(植物性食品)のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché(ベジウェル マルシェ)」を運営しています。

独自の審査基準にもとづき、日本全国からよりすぐったプラントベース食品を約200種類販売しています。

毎月商品を入れ替えて届ける定期便「プラントベース月替りBOX」の提供や、自社オリジナル商品「Vegewel RICE NOODLES」を開発しています。

肉や魚だけでなく、卵や乳製品などの動物性の食材をまったく使わず、豆や野菜などの食材だけを使用した食品をプラントベース食品(植物性食品)と呼びます。

アメリカのプラントベース食品市場は、過去2年で29%増加し、2019年には50億ドルに達しています。

アメリカでプラントベース食品の需要が増加している要因には、基本はベジタリアンだが、たまに動物性食品を食べる“フレキシタリアン”が人口の29%に達したこと、健康意識の高まり、プラントベース食品の食味の向上などが挙げられています。

また、将来的なタンパク質危機を見据え、代替タンパク質への需要はますます高まってくるとみられています。

B2CやD2Cビジネスでは、ネット通販はほぼ必須です。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、集客ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Vegewel Marché プラントベース食品 フレンバシー ベジウェル マルシェ マーケットプレイス 株式会社 植物性食品 資金調達 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」と「きちりホールディングス」が資本業務提携
2020年10月22日、DAIZ株式会社は、株式会社きちりホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 …
Honda発スタートアップ「Ashirase」 視覚障害者向け靴装着型IoTデバイス/ナビゲーションアプリを開発中
株式会社Ashiraseは、靴装着型IoTデバイス及びナビゲーションアプリを開発しています。 Ashiraseは、本田技研工業株式会社(Honda)の新事業創出プログラム「IGNITION」発の第1号…
「aiwell」が「住友商事北海道」と共同で動植物や食品のタンパク質解析サービス事業「ai-PoP」をスタート
2022年9月21日、aiwell株式会社は、住友商事北海道株式会社と共同で、タンパク質解析「ai-PoP(アイポップ)」サービスの提供を開始したことを発表しました。 aiwellは、国立東京工業大学…
ロボアドバイザーの「ウェルスナビ」と「中京銀行」が業務提携 ハイブリッド型投資一任サービス提供へ
2021年6月29日、ウェルスナビ株式会社は、株式会社中京銀行と、2021年6月17日付で業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウェルスナビは、全自動の資産運用サービス(ロボアドバイザー)「We…
呼び出し業務を効率化する「デジちゃいむ」を提供する「ワスド」が「サイエンスアーツ」と資本業務提携
2022年8月4日、ワスド株式会社は、株式会社サイエンスアーツと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました 呼び出し業務から店舗オペレーション全体を最適化するサービス「デジちゃいむ」を提供していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集