注目のスタートアップ

メタマテリアルを活用した製品設計を革新する設計アルゴリズム「DFM」開発の「Nature Architects」が3.25億円調達

company

2020年5月29日、Nature Architects株式会社は、総額3億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

メタマテリアルを活用し、従来のものづくりとは根本的に異なる製品設計を可能にするアルゴリズム「DFM(Direct Functional Modeling)」を開発する、東大発ベンチャーです。

メタマテリアルとは、ハニカム構造など、人工的な構造により素材を超えた特性(弾力・変形など)を付与したモノのことです。

従来のものづくりでは、ボルト・ヒンジなど固い部品を組み合わせて製品設計をしています。しかし、メタマテリアルを活用できれば、部品ごとの固さ・柔らかさをコントロールすることができます。

「DFM」は、製品設計において、最適な固さ・柔らかさを計算し、それを実現するメタマテリアルを生成・割当てを可能にする設計アルゴリズムです。

これにより、硬い部材に振動吸収機能を付与したり、実現できなかった新しい機能をパーツに付与したりでき、フレーム・可動部などの部位ごとに機能をわける必要がなく、一体で設計・製造することが可能になります。

ものづくりでは、最新のテクノロジーなどによる大きなイノベーションがいくつも起こっています。

たとえば最近耳にすることが多くなった3Dプリンターは、ロボット開発や建築など、様々な分野で活用され、自由で身軽なものづくりに貢献しています。

素材に対し大きな変革をもたらすNature Architectsの技術は、3Dプリンターなどの技術とともに、これからのものづくりにおいてコアとなる可能性を秘めています。

大学初ベンチャーは、大きな変革をもたらすような技術を保有しており、その技術の活用先を掘り出して支援してくれる企業を探しています。「冊子版創業手帳」では、人脈の広げ方や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DFM Direct Functional Modeling アルゴリズム メタマテリアル ものづくり 株式会社 製品 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電力卸売業の「エナジーグリッド」が「名古屋銀行」と20億円のコミットメントライン契約を締結
2023年8月4日、エナジーグリッド株式会社は、名古屋銀行と20億円のコミットメントライン契約(期間1年)を8月4日付で締結したことを発表しました。 エナジーグリッドは、全国の新電力会社に対し、価格上…
VTuberのプロデュース事業やバーチャル学園都市「MEキャンパス」の運営などを手がける「Brave group」が資金調達
2023年12月20日、株式会社Brave groupは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズDラウンドの総額や31.1億円、2017年10月創業時からの累計調達額は約58億円と…
トレーニングプログラムを楽しむことができるスマートミラー「MIRROR FIT.」を手がける「ミラーフィット」が資金調達
2024年2月13日、ミラーフィット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。創業から累計調達額は9.25億円です。 ミラーフィットは、次世代型スマートミラー「MIRROR FIT.」や、必要…
次世代リチウムイオン電池を開発する「TeraWatt Technology」が資金調達
2023年6月5日、TeraWatt Technology株式会社は、TeraWatt Technology Inc.が資金調達を実施したことを発表しました。 TeraWatt Technology株…
AIが整理してくれる情報共有ツール(社内Wiki)「Nerve」提供の「ビヘイビア」が3,500万円調達
2021年3月25日、株式会社ビヘイビアは、総額約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 整理不要の情報共有ツール「Nerve」を提供しています。 Wiki形式の情報共有ツールで、手軽…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集