飲食店向け予約システム「個人店のミカタ for Booking System」がリリース 7月まで無料に

tool

2020年5月27日、株式会社フードコネクションは、「個人店のミカタ for Booking System」を、2020年05月18日から提供開始したことを発表しました。

「個人店のミカタ for Booking System」は、予約手数料・初期費用0円、月額料金のみでネット予約の受付けが可能となるサービスです。

これにより、コストの面からグルメ・サイトや予約台帳システムを利用できなかった小規模飲食店でもネット予約を導入することができます。

月額料金は、既存顧客は3,000円、新規は5,000円となっています。また、新型コロナウイルス拡大の経済的影響に対する支援として2020年7月まで無料で提供されます。

今後、インバウンド需要による多言語化対応など、ユーザーの声をもとに機能を充実させていく予定のようです。

営業中に予約の電話を受け取れない場合もあるため、ネット予約は予約の取りこぼしをカバーし、機会損失を低減してくれます。

しかし大手グルメ・サイトのネット予約には、ネット予約人数x10円~200円の手数料が発生すること、別に掲載費用も支払わなくてはならないことが小規模飲食店としては大きなハードルとなっています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食開業に特化した別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客方法や、経営に役立つシステムの導入方法などについて詳しく解説しています

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ システム フードコネクションについて 予約 個人店のミカタ for Booking System 株式会社 飲食店
詳細はこちら

​【飲食店ネット予約】小規模飲食店側の不満に対応「個人店のミカタ for Booking System」をリリース(7月まで無料)

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

植物肉「ミラクルミート」を開発・製造する「DAIZ」が「クールジャパン機構」から20億円調達 海外展開加速へ
2022年10月28日、DAIZ株式会社は、官民ファンドの株式会社海外需要開拓支援機構から、20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・…
ARグラス用ディスプレイモジュールを展開する「Cellid」が5億円調達
2022年12月16日、Cellid株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Cellidは、ARグラス用のディスプレイモジュールと空間認識ソフトウェアを開発・提供しています。 …
位置情報共有アプリ「whoo」を運営する「LinQ」が「MIXI」から最大20億円調達へ
2023年4月17日、株式会社LinQは、株式会社MIXIから2024年3月末までに条件付きで最大約20億円の資金調達を段階的に実施することを発表しました。 LinQは、位置情報共有アプリ「whoo」…
SREコンサルティング事業「Sreake」などを展開する「スリーシェイク」が1億円調達
2022年8月19日、株式会社スリーシェイクは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2022年6月7日に、7.48億円の資金調達を発表しています。 スリーシェイクは、SRE…
道路点検AI開発の「アーバンエックステクノロジーズ」が8,000万円調達
2020年10月15日、株式会社アーバンエックステクノロジーズは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 道路点検AIや、道路損傷検出サービス「My City Report for…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集