創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月11日 解説入り 創業手帳編集部 「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継 2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。 2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。 「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。 携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ トレンド 関連タグ DM MVNO インターネット モバイル 取締役会 合同会社 品質 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説! 持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは? 【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説 合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説! 企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介 酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説 創業関連の最新情報を毎日お届け! トレンドの創業手帳ニュース 【経済産業省】「米国関税対策ワンストップポータル」 (2025/5/8) 【中小企業庁】「経営革新支援」 (2025/4/28) 2025年4月12日(土)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/4/15) 2025年4月7日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/4/9) 【中小機構】高校などでの起業家教育の導入を支援する「標準的カリキュラム実践のための手引き(改訂版)」を作成 (2025/4/9) 2025年3月31日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/4/2) 【農林水産省】野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年4月) (2025/3/31) 【東京都】「日系製造業等に対する投資促進事業調査レポート」 (2025/3/28) 2025年3月25日(火)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/3/28) 【内閣府・財務省】「法人企業景気予測調査」(令和7年1~3月期調査) (2025/3/28) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース スタートアップの資金調達や投資家の管理業務を効率化するプラットフォームを提供する「スマートラウンド」が資金調達 2025年4月3日、株式会社スマートラウンドは、資金調達を発表しました。 引受先は、あおぞら企業投資株式会社が運営するベンチャーデットファンド(あおぞらHYBRID3号投資事業有限責任組合)です。 ス… 多言語モバイル金融サービスを開発する「GIG-A」が193万ユーロ(約2.8億円)の資金調達を実施 2022年11月2日、株式会社GIG-Aは、193万ユーロ(約2.8億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下の株式会社UI銀行との間で、年内にサービ… 採用DXサービス「harutaka」 面接動画のAI解析による面接品質改善サービス「harutaka BI」正式提供開始 2023年7月18日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において、新サービス「harutaka BI(ビジネスインテリジェンス)」の提供を開始することを発表しました。… モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔医療プラットフォームを展開する「メロディ・インターナショナル」が1.1億円調達 2023年11月29日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メロディ・インターナショナルは、モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔… インターネットテクノロジーのイベント「Interop Tokyo 2023」幕張メッセでリアル&オンライン開催 6/14〜6/16 Interop Tokyo実行委員会は、「Interop Tokyo 2023」を幕張メッセにて開催し、その模様をインターネット上でライブ配信することを発表しました。 「Interop Tokyo 2… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! アルテヴァルト 森岡仁美|壁画アートで店や地域に付加価値を与える「絵画と壁画の受注制作リーゼ」 最新の創業手帳ニュース ホテル・旅館ブランドを運営する「Tabist」が6億円調達 (2025/5/16) 便失禁・尿失禁の治療を目的とした細胞治療を開発する「イノバセル」が4億円調達 (2025/5/16) 統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供する「SUPER STUDIO」が17億円調達 (2025/5/16) 【東京都】「LED照明等節電促進助成金」【助成上限額1500万円】 (2025/5/16) 【東京都】「BCP実践促進助成金」【助成上限額1500万円】 (2025/5/16) 「事業承継・M&A補助金」11次公募 (2025/5/16) 【東京都】令和7年度「ES(社員満足度)向上による若手人材確保・定着事業助成金」【受付先着順・上限200万円】 (2025/5/16) 特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が11.3億円調達 (2025/5/15) オールインワンファンダムプラットフォーム「U Dom」を運営する「ユートニック」が5.2億円調達 (2025/5/15) 法人営業に特化したデータベースプラットフォーム「infobox」を提供する「インフォボックス」が資金調達 (2025/5/15) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 ファンフォ(funfo)のモバイルオーダー+POSレジで飲食店のオペレーションの改善 端末不要のキャッシュレス決済サービス「クラウドペイネオ」を導入しよう 店舗ビジネス創業者におすすめのMEO対策。実績豊富なフリースクエアをご紹介 小規模事業所がクラウド労務管理システムを導入するメリットは? 起業家になぜ法人向け格安SIMがおすすめなのか?おすすめの格安SIMもご紹介 飲食店にセルフオーダーシステムを導入するメリット・デメリットは?おすすめもご紹介 注目インタビュー記事 CareMaker 山村 真稔|「スケジュール調整」で訪問看護・介護業界の課題解決!最期まで自宅で過ごせる未来を ブルーベリーファームおかざき 畔柳 茂樹|40代でも遅くない!会社から逃げる勇気があれば人生が豊かになる Castee 大竹 慎太郎|ソーシャルコラボーレーションサービスで隠れた才能に光を当てる サイボウズ 青野 慶久|【第1回】社長独占インタビュー!今だから語れるサイボウズ誕生の裏側 ワカルク 石川沙絵子|職住一体を叶える組織づくり!雇用にこだわる理由とは Convpath 大谷恭平|日本企業のデジタルマーケティングに不足している視点
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月11日 解説入り「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継
2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。
2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。
「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。
携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年4月3日、株式会社スマートラウンドは、資金調達を発表しました。 引受先は、あおぞら企業投資株式会社が運営するベンチャーデットファンド(あおぞらHYBRID3号投資事業有限責任組合)です。 ス…
2022年11月2日、株式会社GIG-Aは、193万ユーロ(約2.8億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下の株式会社UI銀行との間で、年内にサービ…
2023年7月18日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において、新サービス「harutaka BI(ビジネスインテリジェンス)」の提供を開始することを発表しました。…
2023年11月29日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メロディ・インターナショナルは、モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔…
Interop Tokyo実行委員会は、「Interop Tokyo 2023」を幕張メッセにて開催し、その模様をインターネット上でライブ配信することを発表しました。 「Interop Tokyo 2…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース