創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月8日 解説入り 創業手帳編集部 犬の感情を表示するウェラブル・デバイス「INUPATHY」の開発元が1億円調達 2019年7月2日、株式会社ラングレスは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 犬の感情を5つの色で表す犬用ウェアラブル・デバイス「INUPATHY (イヌパシー)」を開発・展開しています。 毛皮の処置なしに心拍を取得できるセンシング技術と、動物感情解析技術を用い、自律神経の活性状態を推測するパターン分類アルゴリズムによって、心拍から犬の感情を可視化するものです。 今回の資金は、「INUPATHY」の北米を中心とした海外展開を目指し、犬だけに限らず哺乳類全般の心の状態を可視化・表現する研究開発体制の構築に充当されます。 ユーグレナのリアルテックファンドが出資しています。ペットの他、畜産への応用を考えているとのこと。現在は技術のサービスを磨く段階だと思うが、ペットのオーナーが使うものか、畜産で使うかでサービスのテイストはかなり異なってくるでしょう。どちらのマーケットで勝負するのか、注目です。 カテゴリ 有望企業 関連タグ 技術 株式会社 海外展開 調達 資金調達 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 有限会社とは?なぜもう設立できないのか? 【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは? 【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり 【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説 有望企業の創業手帳ニュース まちごとホテル「SEKAI HOTEL」を展開する「クジラ」が1.5億円調達 (2025/11/14) 小規模建設会社向けオールインワン業務管理クラウド「コンクルーCloud」を提供する「コンクルー」が1.7億円調達 (2025/11/14) 住宅事業者向けクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」を提供する「iYell」が3.3億円調達 (2025/11/14) ヘアカラー専門店「fufu」を運営する「Fast Beauty」が17億円調達 (2025/11/13) 運送管理プラットフォーム「ロジックス」などを展開する「アセンド」が11億円調達 (2025/11/13) 求人企業および人材紹介会社向けクラウドサービス「Crowd Agent」を提供する「Grooves」が7.7億円調達 (2025/11/13) ホテル客室清掃DXを推進する「Edeyans」が6.7億円調達 (2025/11/12) AIカメラを活用したソリューションを提供する「Opt Fit」が7.8億円調達 (2025/11/12) 遍在型汎用人工知能(AGI)の研究開発を進める「Third Intelligence」が80億円調達 (2025/11/12) 「中小企業新事業進出補助金」第2回公募の申請受付が開始 (2025/11/11) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 可動産プラットフォーム事業を展開する「YADOKARI」が3.2億円調達 2024年5月7日、YADOKARI株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 YADOKARIは、「タイニーハウス」「ミニマルライフ」「多拠点居住」に着目し、自由な生… AIとソーシャルデータを活用した採用プラットフォーム「HR Quest」を開発する「LiftBase」が資金調達 2025年6月30日、株式会社LiftBaseは、資金調達を発表しました。 LiftBaseは、ソーシャルデータを活用したタレントアクイジションプラットフォーム「HR Quest」を開発しています。 … 腸内細菌を活用した革新的な魚類の養殖・育種技術を開発する「ホロバイオ」が2.4億円調達 2025年2月25日、ホロバイオ株式会社は、総額2億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホロバイオは、魚類の腸内細菌叢を最適化・機能化する養殖技術の実用化を目指す京都大学発スタートア… AI警備システム「AI Security asilla」を手がける「アジラ」が4.6億円調達 2024年1月18日、株式会社アジラは、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アジラは、AI警備システム「AI Security asilla」を開発・提供しています。 「… オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が25.3億円調達 2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【創業手帳会員様限定】「弥生会計 Next」有償プラン最大63,000円分プレゼント!弥生グループイン記念キャンペーン SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) 最新の創業手帳ニュース 「第25回 JAPAN VENTURE AWARDS」12/18に表彰式が開催 (2025/11/14) 【中小機構】「マンガでわかる「一般事業主行動計画」」が公開 (2025/11/14) まちごとホテル「SEKAI HOTEL」を展開する「クジラ」が1.5億円調達 (2025/11/14) 小規模建設会社向けオールインワン業務管理クラウド「コンクルーCloud」を提供する「コンクルー」が1.7億円調達 (2025/11/14) 住宅事業者向けクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」を提供する「iYell」が3.3億円調達 (2025/11/14) 【12/4締切】令和7年度「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」3次公募 (2025/11/13) 【12/2開催】セミナー「地域を活かす農水知財」【茨城県】 (2025/11/13) 【賞金最大100万円】ソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD16」グランプリ受賞者には最大2000万円の出資交渉権のチャンスも (2025/11/13) ヘアカラー専門店「fufu」を運営する「Fast Beauty」が17億円調達 (2025/11/13) 運送管理プラットフォーム「ロジックス」などを展開する「アセンド」が11億円調達 (2025/11/13) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 ネットショップの売れるコツ。売上アップに貢献するECカートシステムもご紹介 低コストなkinconeは企業の現状にあわせて柔軟に導入可能 工事なしで利用できるクラウドPBXを活用したクラウド電話サービスとは?メリット・デメリットを解説 GMOおみせアプリなら低コストで簡単にお店の公式アプリが作れる! ハコブ|起業家・個人事業主に最適!安価な引越し・事務所移転サービスのご紹介 起業するときそろえておきたい!必須アイテムをリストにしてみた 注目インタビュー記事 【第二回】「テプラ」「ポメラ」などヒット商品連発のセオリーとは?キングジム宮本社長独占インタビュー クリエイターズネクスト 窪田望│GAFAMを倒す!【前編】 47ホールディングス 阿久根聡|ワークプレイスの総合コンサルティングで顧客の課題を解決 トークナビ 樋田かおり|伝えるプロ「女子アナ」独自の視点を活かし、企業の広報活動を支援する Co-Studio 澤田真賢|ソーシャルグッドをキーワードにイノベーションの実現を目指す 元プロサッカー選手 中西 哲生|「指導するうえで大切なこと」【前編】
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月8日 解説入り犬の感情を表示するウェラブル・デバイス「INUPATHY」の開発元が1億円調達
2019年7月2日、株式会社ラングレスは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。
犬の感情を5つの色で表す犬用ウェアラブル・デバイス「INUPATHY (イヌパシー)」を開発・展開しています。
毛皮の処置なしに心拍を取得できるセンシング技術と、動物感情解析技術を用い、自律神経の活性状態を推測するパターン分類アルゴリズムによって、心拍から犬の感情を可視化するものです。
今回の資金は、「INUPATHY」の北米を中心とした海外展開を目指し、犬だけに限らず哺乳類全般の心の状態を可視化・表現する研究開発体制の構築に充当されます。
ユーグレナのリアルテックファンドが出資しています。ペットの他、畜産への応用を考えているとのこと。現在は技術のサービスを磨く段階だと思うが、ペットのオーナーが使うものか、畜産で使うかでサービスのテイストはかなり異なってくるでしょう。どちらのマーケットで勝負するのか、注目です。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年5月7日、YADOKARI株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 YADOKARIは、「タイニーハウス」「ミニマルライフ」「多拠点居住」に着目し、自由な生…
2025年6月30日、株式会社LiftBaseは、資金調達を発表しました。 LiftBaseは、ソーシャルデータを活用したタレントアクイジションプラットフォーム「HR Quest」を開発しています。 …
2025年2月25日、ホロバイオ株式会社は、総額2億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホロバイオは、魚類の腸内細菌叢を最適化・機能化する養殖技術の実用化を目指す京都大学発スタートア…
2024年1月18日、株式会社アジラは、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アジラは、AI警備システム「AI Security asilla」を開発・提供しています。 「…
2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース