「資生堂」のIoTスキンケア・サービス・ブランド「Optune」が本格展開

tips

株式会社資生堂は、「Optune(オプチューン)」の本格展開を、2019年7月1日(月)から開始することを発表しました。

「Optune」は、その日その時の肌環境に合わせて変わるパーソナライズ・スキンケアです。

スマートフォンにインストールしたアプリから肌測定することで、独自のアルゴリズムで分析し、80,000通りのパターンから最適なスキンケアを専用のマシンから提供するものです。サブスクリプション・サービスとして提供され、月額10,000円(税抜)で利用できます。

大手もテクノロジーを活用して新しいサービスを生み出してきていますね。

カテゴリ トレンド
関連タグ IoT アプリ サブスクリプション ブランド 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボットを開発する「ソラリス」が4.1億円調達 ミミズ型ロボット量産へ
2022年5月25日、株式会社ソラリスは、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソラリスは、細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボットを開発しています。 独自開発の人工筋肉に…
ドローンショーを手がける「レッドクリフ」が資金調達
2023年3月9日、株式会社レッドクリフは、資金調達を実施したことを発表しました。 レッドクリフは、ドローンショーの運営や、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室事業を展開しています。 今回の資金は…
ベンチャー・キャピタルの「Coral Capital」が追加投資専用ファンドを設立
2020年4月13日、株式会社Coral Capitalは、既存投資先スタートアップへの追加投資専用のグロース・ファンドを設立したことを発表しました。 追加投資専用のファンド「Coral Growth…
VRゲーム開発の「Thirdverse」が20億円調達
2021年8月10日、株式会社Thirdverseは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VRメタバース実現のため、日米にある2つのスタジオにおいてVRゲームの企画開発を行っていま…
ウェブノベルアプリ「TELLER」運営の「ピックアップ」がMBO 社名・サービス名を「テラーノベル」に変更
2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集