「人事労務freee」がビジネス・コラボレーション・ツールの「Slack」と連携

tips

2018年11月6日、freee株式会社は、「人事労務freee」が「Slack」との連携を開始したことを発表しました。

「人事労務freee」は、給与計算や労務管理を大幅に効率化する、クラウド型の人事労務ソフトウェアです。

「Slack」は、アメリカ・サンフランシスコに本社を構えるSlack Technologies, Incが開発する、ビジネス・コラボレーション・ツールです。

今回の連携により、「Slack」から”出勤”、”退勤”、”休憩開始/終了”などの勤怠打刻を簡単に行うことができるようになります。

カテゴリ トレンド
関連タグ 労務管理 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電脳交通がJR西と資本提携!創業手帳が背景を解説
地方のIT企業がなぜ大手と組めるのか 徳島を本拠地としたベンチャー・電脳交通が、JR西日本と資本業務提携を開始しました。同社はほかにもNTTドコモ、Japantaxiなどと資本業務提携を結んでいます。…
コワーキングスペースの「WeWork」が家財保険の「Lemonade」と提携
コワーキングスペースを運営するWeWorkは、家財保険スタートアップのLemonadeと提携したことを発表しました。 今回の提携により、WeWorkが会員向けに提供する、家具・家事手伝いサービス付き宿…
「and factory」と「アルメックス」が簡易宿所向け宿泊業務管理システム「innto」を共同開発
and factory株式会社と、株式会社アルメックスは、宿泊業務管理システム「innto」を共同開発することを発表しました。 「innto」は、民泊・簡易宿所事業者向けの宿泊管理システムです。 直感…
地元の掲示板「ジモティー」がコミュニティー・スペース運営の「WaCreation」と協業
2019年4月1日、株式会社ジモティーは、株式会社WaCreationとの協業を発表しました。 この協業により、地域の情報サイト「ジモティー」を使った地域コミュニティー活性化の実証実験を2019年4月…
マルチモバイル決済プラットフォーム「elepay」などを展開する「ELESTYLE」が「三井住友カード」と資本業務提携
2024年3月4日、ELESTYLE株式会社は、三井住友カード株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 モバイル決済ソリューションを中心としたFintechの領域の推進における協業につ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集