旅行やアクティビティの検索エンジン「Liigo」が正式ローンチ

tips

平成30年2月22日、株式会社リーゴは、「Liigo」の正式版の提供を開始することを発表しました。

旅行・おでかけ検索エンジン「Liigo」や、観光ブランディング事業を展開しています。

「Liigo」は、旅行先情報に特化した情報(観光情報/レストラン情報/イベント情報/交通手段情報/荷物預け情報)を収集し、整理し、デザイン・AIの追求によりユーザー好みを手間なく探せるプラットフォームです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AI 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

チャットボット型の自動広告運用サービス提供の「これから」が1.8億円調達
2019年10月21日、株式会社これからは、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用したチャットボット型の自動広告運用SaaS「AdSIST」を提供しています。 「A…
3ステップでWebページがかんたんに作れるサービス「OnePage」がリリース
平成30年5月29日、株式会社ベーシックは、「OnePage(ワンページ)」をリリースしたことを発表しました。 「OnePage」は、たった3ステップでWebページが作れるサービスです。 ページの新規…
「カウラ」がブロックチェーン利用の個人データ記録管理フレームワークを開発
カウラ株式会社は、「Document Eigen Framework」を開発したことを発表しました。 「Document Eigen Framework(DEF)」は、ブロックチェーン利用のドキュメン…
“におい”のAI開発や“におい”のコンサルティングに取り組む「レボーン」が資金調達
2023年3月30日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 レボーンは、においセンサー「Obre」や、においセンサーで測定したセンシングデータの管理システム「iinioi clo…
女性専用のAIパーソナルトレーニングジムのFC事業を展開する「FURDI」が資金調達
2024年1月15日、株式会社FURDIは、資金調達を実施したことを発表しました。 FURDIは、女性専用AIパーソナルトレーニングジム「FÜRDI(ファディー)」ブランドをフランチャイズ事業として展…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集