「弥生」と「MAKOTO」による「福島県女性・若者向け創業補助金等採択者向け集合研修」

tips

平成28年10月26日、弥生株式会社一般社団法人MAKOTOは「福島県女性・若者向け創業補助金等採択者向け集合研修」の実施を発表しました。

MAKOTOは、東北に自治体と連携して東北の起業家支援や、東北以外からの起業家誘致によって新規事業の創出を行っています。

「福島県女性・若者向け創業補助金等採択者向け集合研修」では弥生とMAKOTOの協働により、講義やワークショップを通じて学べる集合研修を実施するものです。

「女性・若者向け創業補助金」の交付が決定した起業家、ビジネスアイデアのブラッシュアップや、マーケティング、PRなど創業に必要なノウハウを提供するものです。

弥生は、継続企業を目的とした会計に関する講義とワークショップを担当します。

カテゴリ トレンド
関連タグ 女性
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

株式会社Kanatta 井口恵|女性のドローンパイロット・宇宙業界で活躍する女性のコミュニティ事業で注目の企業
女性のドローンパイロットのコミュニティ事業、宇宙業界で活躍する女性のコミュニティ事業で注目されているのが、井口恵さんが2016年6月に創業した株式会社Kanattaです。 女性の社会進出が随分と進んで…
インターネットを活用した女性起業家支援が続々
インターネットを活用した女性起業家支援サービスが増えてきています。 政府が「1億総活躍社会」の実現のため、女性起業家支援を掲げていることも後押しとなっています。 アドバイザー仲介事業の「ビザスク」は、…
創業入門セミナー「墨田区・本所吾妻橋 わかる、楽しい創業入門コース」
NPOビジネスサポート、東信用組合、中ノ郷信用組合が主催する「墨田区・本所吾妻橋 わかる、楽しい創業入門コース」が開催されます。 起業を目指す女性・若者・シニア層を対象とした創業入門セミナーです。 テ…
韓国・文大統領が女性起業家基金に1000万ドル寄付を約束
平成29年7月8日、韓国の文在寅大統領は、「女性起業家基金イニシアチブ」に1000万ドルを寄付すると発表しました。 「女性起業家基金」は、開発途上国の女性起業家やその中小企業にたいして、技術的財政的支…
フェムテック専門オンラインストアなどを運営する「fermata」と「ティーガイア」が資本提携
2023年8月22日、株式会社ティーガイアは、fermata株式会社と資本提携したことを発表しました。 fermataは、女性特有の悩みを解決するフェムテック・ウェルネス製品を国内外からキュレーション…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集