「起業」の記事一覧 (48ページ目)

創業手帳

【続編】まだ疲弊してるの?大手を早期退職からブルーベリー農園起業・自由に年収2000万・畔柳茂樹

「悩めるサラリーマンを救いたい」希望のないサラリーマン人生を卒業し、好きなことで起業して成功する戦略 年に60日稼働するだけで年収2,000万円稼ぐ夢のような働...続きを読む

カメラマン石田 紀彦|Twitterでバズった「飯テロ料理写真」冊子の制作秘話

手軽に誰でもできる!売り上げをアップさせるための効果的な写真の撮影方法と考え方 2021年11月21日、とあるTwitterユーザーが投稿したツイートが大いにバ...続きを読む

Casie 藤本 翔|「カジュアルアート」でアート市場の裾野を広げる戦略とは?

「誰もが一枚のアート作品を飾る世界を作る」創業者藤本氏が、今は亡き画家の父から受け継いだ思い 「画家になりたい」と思うことはあっても、絵で生計を立てるのは難しい...続きを読む

テックアイエス 植松 洋平|「オンライン化は正直嫌だった」そこから生まれた「5分以内に回答」の仕組みとは。

「プログラミングが書けるだけでなく実社会で通用する力を教える」プログラミングスクール植松社長の想いとは 小中高の教育課程においても導入が進み、ひと昔前とくらべて...続きを読む

パンダビジョン 佐野 篤|NFTならではの需要をどう開拓するか?

コンテンツビジネスにおいて革命的な技術であるNFTで、クリエイターの価値向上や海外進出が容易になる! 巨大な市場である中国では、最近エンタメ業界が盛り上がってい...続きを読む

SIESTA 久保正貴|日本の副業はこれからもっと伸びる!

「副業解禁」「老後2000万円問題」、「本業に費やす時間が減少」で日本の副業は今後ますます一般的に? 最近は業界別やすき間時間でできるものなど、副業したい人のた...続きを読む

琉球アスティーダ 早川 周作|国内で初めてプロスポーツチームを上場させた秘訣

コロナからの復興を祈願して12月20日、21日行われるアスティーダフェスティバルの詳細も 「プロスポーツチームの上場会社」と聞くとありそうなイメージですが、意外...続きを読む

ガイアリンク 石井 秀樹|3D仮想空間のメタバースがビジネスにもたらす「新文明開花」とは?

3D仮想空間「Virbela」の日本公式販売代理店ガイアリンク石井社長にインタビュー 2021年10月28日、米SNS大手のFacebookが社名を「Meta」...続きを読む

オーダースーツSADA 佐田 展隆|借金25億円の会社を承継し、年商32億円企業へ。4代目経営者佐田氏に聞く修羅場の切り抜け方

「迷ったら茨の道を行け」倒産寸前の企業を優良企業へ育てたオーダースーツ「SADA」社長のビジネス哲学 年商22億円企業の後継者と聞いたら、「ぜひなりたい」と考え...続きを読む

EnoGG 髙橋 駿斗|絵画サブスク「絵を身近にしたい!」山形の若手起業家にインタビュー

「アートで飯が食える世界を作る」若き起業家高橋氏がEnoGGで描くビジョン 「アートで飯は食えない」と言われて久しいですが、その現状を変えようと事業を通じて挑戦...続きを読む

チカク 梶原 健司|エイジテックで話題の「まごチャンネル」代表にインタビュー。高齢者市場は今後必ず拡大する!

2021年に65才以上が約3割になった高齢化社会日本で、高齢者の孤独感を和らげる端末はどう開発されたのか? 遠隔で暮らしている孫の顔を、祖父母がテレビで簡単に見...続きを読む

事業復活支援金など含む、追加経済対策|令和3年度補正予算案について

「事業復活支援金」「資金繰り支援」「事業再構築補助金」「生産性革命補助金(生産性革命推進事業)」の4つについて詳しく解説 政府は26日(金)、追加経済対策の執行...続きを読む

ダイビック 野呂 浩良|アフリカ×日本のIT教育 起業家はエンジニアに「解像度」を上げてビジョンを伝えよう

2030年には人口が倍になることが予想されるアフリカの若者を教育し、日本のIT人材を輩出 アフリカのエンジニアを使って日本のIT人材を育てる事業を行っているのが...続きを読む

関連するタグ

カテゴリーから記事を探す

創業手帳ラインナップ(すべて無料