営農支援システムの「ウォーターセル」が農地空撮画像管理の「スカイマティクス」と業務提携

tips

平成30年7月11日、ウォーターセル株式会社は、株式会社スカイマティクスと業務提携したことを発表しました。

スカイマティクスは、三菱商事の子会社で、葉色解析サービス「いろは」を提供しています。

「いろは」は、ドローンで撮影した農地の画像をインターネット上で管理・診断することができるクラウドサービスです。

画像・情報を圃場ごとにクラウドに保存することで、いつでもどこでも簡単に農地や作物の状態を確認することができます。

ウォーターセルは、営農支援システム「アグリノート」を提供しています。

農場を航空写真マップで可視化し、農作業や圃場のの管理やスタッフ間の情報共有をサポートするシステムです。

今回の提携は、「いろは」と「アグリノート」のシステム連携を目的としたものです。

カテゴリ トレンド
関連タグ ドローン 伝統産業 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

産業用ドローンメーカーの「プロドローン」が10.3億円調達
2023年10月24日、株式会社プロドローンは、総額10億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プロドローンは、最大推奨ペイロード20kgの量産マルチコプター「PD6B-Type3」…
災害対策DXや長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」の開発に取り組む「テラ・ラボ」が資金調達
2022年3月8日、株式会社テラ・ラボは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ACSLと、DRONE FUND株式会社です。 長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」の開発や、広域災…
Q&Aサイトの「オウケイウェイヴ」が「プレミア証券」の全株式を取得し完全子会社化
平成30年6月11日、株式会社オウケイウェイヴは、プレミア証券株式会社の発行済株式を100%取得し完全子会社化することについて合意したことを発表しました。 プレミア証券は、株式の現物・信用取引、証券取…
「DLEグループ」がエンタテインメント・エコシステムを開発する「BlockPunk」と資本業務提携
平成30年5月8日、株式会社ディー・エル・イーは、シンガポールを拠点とするBlockPunk Pte.と資本業務提携することを発表しました。 また、ベンチャーキャピタル事業を展開する子会社、株式会社D…
プラスチック代替の新素材「LIMEX」を開発する「TBM」が資金調達
平成30年9月11日、株式会社TBMは資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ディップ株式会社と、伊藤忠商事株式会社です。 TBMは、プラスチックの代替となる、石灰石を主原料とした新素材「L…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集