創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月18日大学・教育機関の潜在支援者管理SaaSを提供する「Alumnote」が4.2億円調達
2023年12月18日、株式会社Alumnoteは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Alumnoteは、大学・教育機関の潜在支援者管理SaaS「Alumnote」の開発・提供、全国の大学・大学生を支援するオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign」の運営を手がけています。
名簿管理を効率化し、在校生・卒業生などの大学関係者への継続的なベネフィットの提供と、寄付金募集を円滑にするSaaSです。
寄付金収入拡大のためのノウハウ・リソースの提供と、名簿管理システムの提供といった包括的なサポートにより、大学の自主財源確立を実現します。
今回の資金は、「Alumnote」の開発、「Giving Campaign」のプロモーション、人材採用に充当します。
国内の大学の研究力は全体的に低下が続いています。また、博士課程に在籍する学生の減少、若手研究者のポストの不安定化などにより、大学の競争力の低下も指摘されています。
大学弱体化の大きな要因としては資金力がないことが取り沙汰されます。
世界の有力大学は、卒業生などから寄付を募り、集めた資金を運用しています。これをエンダウメントと呼びます。
たとえば、米国の主要大学が運用するファンドは、ハーバード大(約4.5兆円)、イェール大(約3.3兆円)、スタンフォード大(約3.1兆円)などであり、米国の大学全体では合計約65兆円規模のファンドを運営しています。
また世界の大学ランキングで1位である英国のオックスフォード大学も約8,200億円規模のファンドを運営しています。
日本においても、これら海外の有力大学の資産運用から学び、その運用益で研究力を強化する必要があります。
こうした背景から、日本においても大学基金の運用が注目されています。また、政府は2022年度から10兆円規模の大学ファンドを創設し、2024年度から対象大学への支援を開始するとしています。
また、政府は将来的には大学それぞれがエンダウメントを運用することを望んでおり、政府の立ち上げた10兆円規模の大学ファンドはそれの手本となるような運用モデルを示すことを目的としています。
こうした背景から、寄付金獲得やその管理のためのシステムのニーズが高まっており、Alumnoteは、大学・教育機関の潜在支援者管理SaaS「Alumnote」の提供によって、次世代の大学経営をサポートしています。
企業の成長には資金調達やVCの支援が必要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Alumnote BtoB Giving Campaign アルムナイ エンダウメント コミュニティ チャリティ ネットワーク ファンド ファンドレイジング 卒業生 基金 大学 大学ファンド 寄付 支援 教育機関 株式会社 構築 財源 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月7日、株式会社WizWeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、明治安田未来共創投資事業有限責任組合(明治安田未来共創ファンド)です。 WizWeは、習慣化プラットフォーム…
2022年5月25日、ACALL株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ACALLは、様々なワークスペース、モノ、行動、人をつなげ、どこでも安心・安全・快適な働き方を実現する…
2020年11月5日、株式会社QPS研究所は、総額8億6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発した小型衛星用の大型軽量アンテナにより、従来の衛生の20分の1の質量、100分の1…
2020年3月13日、株式会社RECEPTIONISTは、資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド受付システム「RECEPTIONIST」を提供しています。 日程調整や、会議室の予約、担当者へ…
「SBIR制度に基づく支援」のご案内です。 国等の指定する特定の研究開発補助金等を受けた中小企業者、または事業を営んでいない個人は、その成果を利用した事業活動を行う場合に、特許料の減免や日本政策金融公…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…