2023年度「グッドカンパニー大賞」表彰企業が発表

tips

公益社団法人中小企業研究センターは、第57回(2023年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業を発表しました。

全国の中小企業の中から、 経済的、社会的にすぐれた成果をあげている企業を選び、「グッドカンパニー大賞」を贈り、顕彰しています。

表彰区分 企業名 代表者 所在地 事業内容
グランプリ 株式会社関ケ原製作所 矢橋 英明 岐阜県 はん用機械器具製造
ヒメジ理化株式会社 赤錆 充 兵庫県 半導体製造装置用石英ガラス製品、産業用ランプ製造等
優秀企業賞 <北海道・東北地区> 河北ライティングソリューションズ株式会社 今野 康正 宮城県 特殊用途向けハロゲンランプ等の開発、製造
<関東地区> アシザワ・ファインテック株式会社 加藤 厚宏 千葉県 産業用粉体機器の開発・製作・メンテナンス、受託加工
<関東地区> 株式会社メトロール 松橋 卓司 東京都 高精度工業用センサの開発・製造等
<北陸・甲信越地区> Jマテ.カッパープロダクツ株式会社 山本 耕治 新潟県 非鉄金属製品製造業
<東海地区> 株式会社大野ナイフ製作所 大野 武 岐阜県 家庭用・業務用刃物の製造及び卸販売
<近畿地区> フジトランスポート株式会社 松岡 弘晃 奈良県 一般貨物自動車運送事業、第一種貨物利用運送事業
<近畿地区> 株式会社北海鉄工所 林 孝彦 大阪府 鏡板、鉄道車両台車部品、モニュメント製造他
<中国・四国地区> 株式会社総合開発 大久保 哲平 香川県 コンクリート二次製品の製造販売、リネンサプライ業他
<九州・沖縄地区> 株式会社アステック入江 入江 伸一郎 福岡県 鉄事業、鉄関連事業(環境リサイクル事業等)
特別賞 株式会社アデリー 小野 典子 山口県 ギフトの総合プロデュース
大和板紙株式会社 北村 貴則 大阪府 パルプ製造業及び紙加工業
株式会社ユニソク 宮武 優 大阪府 走査型プローブ顕微鏡、高速分光装置等の計測機器製造
リハプライム株式会社 小池 修 埼玉県 介護・医療関連事業等
イノベーション事業化推進賞 コネクテッドロボティクス株式会社 沢登 哲也 東京都 食産業向けロボットサービスの研究開発および販売
ペットリファインテクノロジー株式会社 伊賀 大悟 神奈川県 ペットボトルのリサイクル及びリサイクル樹脂の製造

「グッドカンパニー大賞」は、昭和42年(1967年)に創設され、毎年全国の中小企業のなかから社会的に優れた成果を挙げている企業を表彰している、国内でもっとも歴史と実績のある中小企業のための賞です。

第1回(1967年)に表彰された企業は、「京セラ株式会社」(当時:京都セラミック)、「株式会社ササクラ」(当時:笹倉機械製作所)、「エクセン株式会社」(当時:林製作所)、「古野電気株式会社」、「MUTOHホールディングス株式会社」(当時:武藤工業)であり、いずれの企業も現在まで生き残る強靱な企業へと成長しています。

近年の表彰企業は、その沿革と事業概要、そして将来性が掲載されています。

コンテストに参加する場合だけでなく、自社のサービスを成長させていくためには、自社の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

また、事業の成長を目指すには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ グッドカンパニー大賞 中小企業 中小企業研究センター 公益社団法人 大賞 表彰 顕彰
詳細はこちら

第57回(2023年度)グッドカンパニー大賞表彰企業

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」 大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象
中小企業庁は、令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募開始について発表しました。 中小企業者等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援するもの…
「固定資産税の特例(中小企業等経営強化法による支援)」
「固定資産税の特例(中小企業等経営強化法による支援)」のご案内です。 概要 対象者 中小事業者等のうち、先端設備等導入計画の認定を受けた者(大企業の子会社を除く)。 対象設備 年平均の投資利益率が5%…
【最大8000万円助成】「TOKYO戦略的イノベーション促進事業」都内中小企業の技術・製品開発を支援【8/12締切】
令和7年度「TOKYO戦略的イノベーション促進事業」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する助成事業です。 都内中小企業等が「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤と…
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan Transformation)」実現の必須…
中小企業・スタートアップ向けにバックオフィス業務のデジタル化支援事業などを展開する「Wewill」が1億円調達
2022年10月14日、株式会社Wewillは、総額1億200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Wewillは、バックオフィスリモートサービス(経理・労務)や、SaaS導入支援事業、業務変…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集