注目のスタートアップ

生活に溶け込むスマートホーム製品を展開する「mui Lab」と「三菱地所」が資本業務提携

company

2023年8月31日、mui Lab株式会社は、三菱地所株式会社と資本業務提携を行ったことを発表しました。

mui Labは、穏やかなテクノロジーを提供するスマートホーム・賃貸管理サービス「mui Smart Living」や、天然木のタッチパネルディスプレイ(スマートホームハブ)「muiボード」、新電力事業者向けの節電・DRシステム「mui DRシステム」などを展開しています。

「mui Smart Living」は、ユーザーにスマートホームによる新しい暮らしを提供したい企業のDXを支援するソリューションサービスです。スマートホームとしての機能の提供だけでなく、人とデジタルテクノロジーの接点を穏やかにするデザインアプローチ「Calm UI」により、日々の暮らしのウェルビーイングを実現します。

暮らしに便利な機能を備えたモバイルアプリ「mui Kurashiアプリ」、コミュニケーションデバイスの「muiボード」、温湿度などが検知できる「muiセンサー」をパッケージで提供しています。これにより家電やIoT機器をコントロールしながら、入居者とダイレクトにコミュニケーションをとることができます。

三菱地所は、総合デベロッパーとしての知見を活かし、スマートホームサービス「HOMETACT(ホームタクト)」を提供しています。

両社は2022年初旬から協業を開始し、ホームエネルギーマネジメント(HEMS)技術の共同開発に取り組んでいます。

今回の提携により、協業体制を強化し、国内の住宅・不動産・エネルギー業界へ向けた新サービスの開発を加速させます。


スマートフォンやコンピューターなどのデバイスは、人間社会において情報の取り扱い方を劇的に変化させました。

現在の社会は、「情報」が限りなく高い地位にあり、それを中心として機能しているといっても過言ではない状況にあります。

しかし、スマートフォンをはじめとするデジタル機器は人間の注意をひとつに傾け、集中を奪ってしまうという課題を抱えています。

コンピューター学者のマーク・ワイザー氏とジョン・シーリー・ブラウン氏は、Calm Technology (カームテクノロジー:穏やかな情報技術)という設計思想を1990年代に提唱しています。

カームテクノロジーは、ユーザーの注意を引く度合いを最小限にする、情報を伝達することで安心感などを生むといった設計により、テクノロジーによる情報過多や過剰な通知からくるユーザーのストレスを軽減することを目的としています。

mui Labは、この設計思想をベースに、「環境に溶け込む」「身体性を伴う相互作用」「情緒的な体験を提供する」といった特徴を備えたUIである「Calm UI」を構築し、このUIをもとにスマートホームハブなどのデジタル機器を開発・提供しています。

たとえば、「muiボード」は、見た目は一枚の横長の木板ですが、住宅に複数導入されたスマートホーム製品を1か所で操作できるスマートホームハブとしての機能を有しています。

mui Labは、こうした生活と調和するスマートホーム製品などにより、暮らしのウェルビーイングを実現することを目指しています。

ビジネスのさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Calm UI mui Lab muiボード カーム・テクノロジー スマートホーム テクノロジー 三菱地所 住宅 柱の記憶 株式会社 生活 設計思想 調和 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

風力発電機メンテナンス・ロボット開発の「LEBO ROBOTICS」が資金調達
2020年4月24日、LEBO ROBOTICS株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 風力発電機メンテナンス・ロボットを開発や、点検サービス・補修材料などの販売を行っています。 今回の資…
自律型点検ロボットなどを展開する「ハイボット」が資金調達 メーカー商社の「リックス」と資本業務提携
2022年10月4日、株式会社ハイボットは、リックス株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、三井住友海上キャピタル株式会社が運営するファンドからの出資を受け入れたことも併せて発…
がんなどの病変を光らせて特定化する蛍光診断薬(ナビゲーションドラッグ)を開発する「五稜化薬」が2.8億円調達
2023年7月31日、五稜化薬株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 五稜化薬は、乳がんの体外診断薬(GCP-006)をリード製品として、食道がんなど複数のナビゲー…
拡張性の高い商用車向けEV充放電システム開発の「Yanekara」が5,500万円調達
2021年9月8日、株式会社Yanekaraは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 一基で複数台のEVを太陽光で充電できる充放電機器(V2X機器)と、電気自動車(EV)など多様…
セラピスト向けレンタルサロンプラットフォーム「minoriba」を運営する「Bulls」が1億円調達
2022年7月21日、株式会社Bullsは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 セラピスト向けレンタルサロンプラットフォーム「minoriba」を運営しています。 ホテル・プライベート…

大久保の視点

ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】