注目のスタートアップ

医療ヘルスケア情報のオンラインファクトチェックサービス「メディコレWEB」提供の「メディコレ」が1億円調達

company

2022年4月4日、株式会社メディコレは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

メディコレは、医療ヘルスケア情報のためのオンラインファクトチェックサービス「メディコレWEB」を提供しています。

メディア記事・プレスリリース・営業資料など、医療・ヘルスケア情報を含むコンテンツをリリースする前に、専門医にオンライン上でファクトチェックとコメントを依頼できるサービスです。

エビデンス、医療現場の再現性、表現の適切さの3つの項目からチェックを行い、基準を全てクリアしたコンテンツに対して「第三者の専門医が問題がないと確認した」ことを認証するマークを付与します。

今回の資金は、「メディコレWEB」の追加開発、チームの採用などに充当される予定です。

スマートフォンの普及によりインターネットにアクセスできる環境が多くの人の手元にあります。これまで書籍や医師などの専門家からしか得ることができなかった医療やヘルスケアなどの専門的な情報もインターネットで手軽に手にいれることが可能になりました。

また、専門的な情報をかみ砕いてわかりやすく伝えてくれるメディアも多数あり、ユーザーはそういったメディアのほうを利用することも多いでしょう。しかしインターネットは広大であり、間違った情報が発信されていることも多く、そういった情報が検索エンジンの上位にくることもあります。

ほかにもSNSではフェイクニュースも問題となっています。医療やヘルスケア分野は間違った情報を受け取ると健康被害などにつながってしまう恐れがあるため、利用者のリテラシーの向上と、事業者側の対策の両方が求められています。

もちろん医療・ヘルスケア情報を扱うメディアでは、ほとんどの場合に医師による確認をとっています。一方で、自社とのつながりのある医師に個別で確認をとってもらうというケースが多く、確認に手間がかかること、その医師が専門でない場合があることなどが課題となっています。

メディコレは、オンライン上で専門医にファクトチェックを依頼できるサービス「メディコレWEB」の提供を通じ、上記の課題の解決を目指しています。

信頼できる情報は起業においても武器となります。「冊子版創業手帳」では、起業家・専門家の生の声から情報を精査し、本当に使える起業ノウハウだけを掲載しています。無料で入手できますので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ コンテンツ ファクトチェック ヘルスケア メディア メディコレ メディコレWEB 医療 医者 専門医 専門家 情報 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

社内規程SaaS提供の「KiteRa」が4,000万円調達
2019年12月4日、株式会社KiteRaは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 就業規則や社内規程をWeb上で自動作成・運用できるSaaS「KiteRa(キテラ)」を提供し…
「マイゴル」が1.5億円調達 シェアリングエコノミーを軸としたゴルフスタジオ事業を展開へ
2022年8月1日、株式会社マイゴルは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「SHOPLIST.com by CROOZ」を軸にEC領域のサービスを複数展開してい…
「Muscle Deli」が健康経営を促進する宅食サービス「リモート社食」をリリース
2022年4月22日、株式会社Muscle Deliは、「リモート社食」を開始することを発表しました。 「リモート社食」は、高タンパク低カロリーで栄養バランスの整った食事を従業員の自宅もしくは会社に届…
小学生向けオンライン自習室を展開する「Herazika」が資金調達
2022年11月14日、株式会社Herazikaは、資金調達を実施したことを発表しました。 Herazikaは、小学生向けオンライン自習室「Herazika(ヘラズィカ)」を展開しています。 勉強を習…
電子契約サービスを開発・提供する「サインタイム」が3.9億円調達
2022年7月29日、サインタイム株式会社は、総額3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サインタイムは、電子契約サービス「サインタイム」を開発・提供しています。 一般的な電子署名…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集