注目のスタートアップ

社会問題を自分ごととして考える社会の実現のため事業を展開するソーシャルセクター「Ridilover」が2.3億円調達

company

2022年1月19日、株式会社Ridiloverは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

社会問題を自分ごととして考える社会の実現のため、以下の事業を展開しています。

・社会問題について学び合うオンラインサロン「リディ部」
・社会問題と問題の背景にある社会構造まで踏み込んだ記事を提供するメディア「リディラバジャーナル」
・日本中の社会課題を学ぶソーシャルイベント「リディフェス」
・中高生向け・社会問題の現場を訪問するスタディツアー「SDGs/社会問題スタディツアー」
・越境型の人材育成プログラム「フィールドアカデミー」
・事業開発・政策立案

2015年9月、国連による「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、SDGs(持続可能な開発目標)が掲げられました。

SDGsは様々な社会課題の解決を目標に据えており、その実施主体として企業を位置づけていることも特徴的です。

また、ESG投資という、環境・社会・ガバナンスに配慮した企業に積極的に投資をするという価値観も金融市場で一般的となり、これまでの資本主義から新たな資本主義へと徐々に転換が進んでいます。

また、社会的・環境的価値(インパクト)と金銭的なリターンを両立するインパクト投資も世界的に広がっており、SDGsの推進を後押ししています。

しかしESG投資・インパクト投資は、すべての社会的価値に投資するわけではありません。

対象は投資効果が測定可能な社会的価値に限定されますし、また金銭的な価値も必要となります。

そのため、ESG投資・インパクト投資からこぼれ落ちてしまう社会的価値のある事業も数多く存在するのです。

Ridiloverは、こういった金銭的価値につながりづらい社会的事業に関心を集め、様々な資源が投入される社会の実現のための事業を展開してます。

社会課題を解決するビジネスは、ビジネスとして成立させるためにハードルが高いこともあります。事業を続けるためには共感・理解してくれるVCの存在が必要となることも少なくないでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Ridilover SDGs SDGs/社会問題スタディツアー ソーシャル・セクター フィールドアカデミー メディア リディフェス リディラバ リディラバジャーナル リディ部 株式会社 社会問題 社会課題 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ケーキ専門通販サイト運営の「Cake.jp」が2.6億円調達
2020年7月30日、株式会社Cake.jpは、総額2.6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営しています。 全国の洋菓子店と提…
M&A仲介事業を手がける「Mainstay Partners」が3800万円調達
2025年1月20日、Mainstay Partners株式会社は、総額3800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mainstay Partnersは、M&A仲介事業を手がけています。 単…
「WOGO」が1.1億円調達 3Dスキャン・制作アプリ「WIDAR」を正式リリース
2022年3月22日、株式会社WOGOは、1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、Coral Capitalです。 また、WOGOは、「WIDAR」をiOSとAndroid…
長距離・重量物搭載ドローン向け動力システムを開発する「エアロディベロップジャパン」が資金調達
2023年2月1日、エアロディベロップジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、クラッチメーカーの株式会社エフ・シー・シーです。 エアロディベロップジャパンは、長距離・重量…
エネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」運営の「enechain」が20億円調達
2022年1月26日、株式会社enechainは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けのエネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」、世界中の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集