注目のスタートアップ

「ヴィーナ・エナジー」が笠間太陽光発電所に対するグリーンローンを調達

company

2023年6月13日、ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社は、笠間太陽光発電所(53MW)に対するグリーンローンによる資金調達を完了したことを発表しました。

ヴィーナ・エナジー・ジャパンは、アジア太平洋地域最大級の独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)であるヴィーナ・エナジー(本社:シンガポール)の日本法人です。

笠間太陽光発電所が完成すると、年間約14,000世帯へクリーンエネルギーを供給、火力発電所と比較において年間約38,000トンの温室効果ガス排出量削減と年間約5,400万リットルの節水が可能となります。


2015年9月の国連サミットで全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)により、世界中で社会課題の解決に向けた取り組みが推進されています。

その中でも、エネルギー問題は世界的な懸案事項の一つです。エネルギー問題とは、化石燃料の枯渇リスクがあること、化石燃料に依存する国が海外からの輸入に頼っているため、紛争や災害などによってエネルギー供給が不安定になる可能性があること、火力発電によって大量の温室効果ガスが排出されてしまうことなど、複数の問題のことです。

このエネルギー問題に対処するため、再生可能エネルギーへの移行が世界的に進められています。再生可能エネルギーとは、太陽光や風力、バイオマス、水力、地熱など、持続可能な形で利用できるエネルギー源のことです。

国内では再生可能エネルギーの導入が遅れていました。その理由として、大規模な太陽光発電設備を設置するための適地が限られていることや、風力発電の効率的な運用ができる風の吹かない地域の存在が挙げられます。

しかし、近年の技術革新により発電効率が向上しており、また福島第一原発事故の影響で全国の原子力発電所が停止し、電力不足が深刻化しています。そのため、再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが大きく加速しています。

国内でも、海外資本によるメガソーラー開発計画が活発化しており、今後の展開には注目が必要です。

起業ではオフィス、電気、インターネットなど様々な契約が必要となります。なるべくコストを抑えた契約をしたいと考えるのが起業家です。また、環境・社会・ガバナンスに関するサスティナブルな取組みを行っている企業に投資するESG投資が注目されていることもあり、コストだけではなく中長期的な面を考慮するのもよいかもしれません。「冊子版創業手帳」では、オフィス契約の際の注意点などについて詳しく解説しています。

また、「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ IPP ヴィーナ・エナジー ヴィーナ・エナジー・ジャパン エネルギー グリーンローン メガソーラー 再生可能エネルギー 太陽光発電所 株式会社 独立系再生可能エネルギー発電事業者 笠間太陽光発電所 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」開発・提供の「アンプラット」が4,000万円調達
2021年4月15日、株式会社アンプラットは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」を開発・提供しています。 各研究チー…
沖縄県うるま市に拠点を構える電動モビリティメーカー「イメイド」が2200万円調達
2024年11月5日、株式会社イメイドは、総額2200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イメイドは、沖縄県うるま市に拠点を構える電動モビリティ製造メーカーです。 カスタムカートの開発や、製…
ショッピングアシストアプリ「PLUG」を運営する「STRACT」が10.3億円調達
2024年11月20日、株式会社STRACTは、総額10億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 STRACTは、ショッピングアシストアプリ「PLUG(プラグ)」を提供しています。 提携…
イヤホン型BCI「Ear Brain Interface」などを開発するブレインテックスタートアップ「CyberneX」が資金調達
2022年2月28日、株式会社CyberneXは、資金調達を実施したことを発表しました。 イヤホン型Brain Computer Interface(BCI)「Ear Brain Interface」…
宿泊施設向けオールインワンサービスを提供する「Check Inn」が1億円調達
2023年9月1日、Check Inn株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Check Innは、宿泊業界に特化したオールインワンツール「Check Inn」を提供しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集