創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年5月24日「日本ディープラーニング協会」の「AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシー講座)」 約2週間で受講登録者が5,000人を突破

日本ディープラーニング協会は、新講座「AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシー講座)」の受講登録者数が開講から約2週間で5,000人を突破したことを発表しました。
「AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシー講座)」は、すべてのビジネスパーソンに向けた、AI/ディープラーニングについて知るための無料の講座です。
この講座は、DeepLearning.AIが提供する「AI for Everyone」に、日本ディープラーニング協会による“DXとは何か”、“DXにおけるAI/DLの重要性”、“日本におけるAI活用”といった要素を追加した特別版です。
DXが進む時代において、AIはすべてのビジネスパーソンにとって必要なリテラシーのひとつとなってきています。
AIの導入は企業の課題を解決し生産性を口上してくれますが、導入が目的化してしまい導入に失敗してしまうケースも多くみられます。これはAIに関するリテラシーが不足していることも一因です。
今後、AIの活用はさらに進んでいくため、時代に置いていかれないよう、AIリテラシーを身につける機会を設けるとよいでしょう。
AI技術の進歩により、企業の様々な業務において効率化が図れるようになりました。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AI AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシー講座) DX 無料 講座 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社喋ラボ 大橋功|AIを活用してリモート会議の生産性を向上させるツールの開発が注目の企業
AIを活用してリモート会議の生産性を向上させるツールの開発で注目なのが、大橋功さんが2018年4月に創業した株式会社喋ラボです。 大切な商談や会議の場で、誰が何を話したかという記録をとるのは重要なこと…
AIを活用してリモート会議の生産性を向上させるツールの開発で注目なのが、大橋功さんが2018年4月に創業した株式会社喋ラボです。 大切な商談や会議の場で、誰が何を話したかという記録をとるのは重要なこと…
企業専属のAIモデル・AIタレントを生成しブランドやプロモーションを支援する「AI model」が資金調達
2024年2月14日、AI model株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AI modelは、各企業専属のAIモデル・AIタレントを生成し、ブランディングやプロモーションの最適化などを…
2024年2月14日、AI model株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AI modelは、各企業専属のAIモデル・AIタレントを生成し、ブランディングやプロモーションの最適化などを…
完全自動運転車を開発する「TURING」が10億円調達
2022年7月13日、TURING株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TURINGは、完全自動運転車(自動運転レベル5)を開発しています。 2022年7月時点では、自動運…
2022年7月13日、TURING株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TURINGは、完全自動運転車(自動運転レベル5)を開発しています。 2022年7月時点では、自動運…
株式会社INDUSTRIAL-X 八子知礼 | DX推進に必要なあらゆるリソースをサブスクで包括的に提供する事業で注目の企業
DX推進に必要なあらゆるリソースをサブスクで包括的に提供する「Resource Cloud」で注目なのが八子知礼さんが2019年に創業した株式会社INDUSTRIAL-Xです。 「DX(デジタルトラン…
DX推進に必要なあらゆるリソースをサブスクで包括的に提供する「Resource Cloud」で注目なのが八子知礼さんが2019年に創業した株式会社INDUSTRIAL-Xです。 「DX(デジタルトラン…
アスリート専用マーケティング講座「アスカレッジ」がスタート
2019年12月26日、一般社団法人アスリートオーナーは、新サービス「アスカレッジ」を開講したことを発表しました。 「アスカレッジ」は、一流の講師によるマーケティング技術を学ぶことのできるプラットフォ…
2019年12月26日、一般社団法人アスリートオーナーは、新サービス「アスカレッジ」を開講したことを発表しました。 「アスカレッジ」は、一流の講師によるマーケティング技術を学ぶことのできるプラットフォ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集