ThreadsとTwitterの違いは?Twitterの代わりになるサービスまとめ

創業手帳

Threads(スレッズ)とTwitter(ツイッター)を比較してみた違いは何か?代わりになるSNSは他にあるのか?

イーロン・マスクがTwitter(ツイッター)を買収してから、次々とTwitterの機能が変わり、やや振り回され気味と感じている方も少なくないでしょう。しかし、これまでTwitterの代わりとなるようなテキストベースのサービスがなかったため、ユーザーが他のSNSに活動を移動させるようなことはなかなか起きませんでした。

しかし最近になってFacebookやInstagramを有するMeta社が「Threads(スレッズ)」をリリースしたことによって、その状況は一変しました。2023年7月6日のサービスリリースからわずか5日間でユーザー数が1億人を突破したことでも話題です。

本記事では、「Threads」も含めて、Twitterの代わりになるもの・アプリ・サービスをまとめてご紹介します。ThreadsとTwitterの違いもご説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

創業手帳では、Twitterやinstagramなど主要なSNSをどのように活用したらよいのかをまとめた「起業家のためのSNS使い方 ガイド&チェックシート」を無料で配布しております。

また、ChatGPTを解説した『ChatGPT 生成AIガイド』もリリース!ChatGPTの基本からを掲載。ChatGPTを事業に活用できるヒントをみつけましょう。こちらも無料ですので、お気軽にお申し込みください。



※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

Threads(スレッズ)とは

Metaが最近リリースしたサービス「Threads(スレッズ)」とは、テキストベースのSNSです。Instagramのアカウントでログインして、自分の興味や関心に合わせてフォローしたり、投稿したり、会話したりすることができます。

その機能や特徴については以下の記事でもご説明しています。

関連記事
Threadsとは?スレッズの使い方や特徴を解説

ここでは主な機能について簡単にご紹介します。

文字数制限、投稿制限

現在、Threadsの文字数制限は500文字です。また、画像を10枚まとめて投稿することができます。動画の長さは最長で5分まで投稿できます。

Instagramとの連携

Threadsを始めるにはInstagramのアカウントが必要で、ユーザー名や認証が共通です。Threadsの投稿はInstagramのストーリーズやフィードにもシェアできます。

またThreadsのアカウントを削除するとInstagramのアカウントも削除されてしまうのですが、InstagramのIDを残して、Threadsの公開をやめたい場合の対処法などについては、創業手帳代表大久保が自らのもので実証実験を行った記事があります。

気になる方は以下もあわせてお読みください。

関連記事
Threads(スレッズ)を削除するにはinstagramも削除しなくてはならないのか?

フォローしていない人の投稿も表示される

Threadsのフィードには、自分がフォローしている人だけでなく、おすすめのコンテンツも表示されます。また、ハッシュタグやトレンドに相当する機能はありませんが、今後、その機能をリリースする予定だそうです。

他のSNSとの互換性

今後、後述する「Mastodon(マストドン)」など、オープンなSNSとの互換性を持たせ、相互運用可能にする予定だそうです。例えば、Threadsで投稿すると、Mastodonでも同時に投稿する、ということも可能になるのではないでしょうか。少なくとも、InstagramとFacebookには同時投稿ができるようになりそうです。

Threads(スレッズ)とTwitter(ツイッター)の違いは?機能を比較

ThreadsとTwitterの違いにはさまざまなものがあります。

まず、投稿するコンテンツの自由度が違います。Twitter投稿の文字数制限は基本的に140文字ですが、Threadsでは500文字まで一度に投稿可能です。また、1投稿で投稿できる画像の枚数はTwitterが4枚まで、Threadsが10枚までです。投稿できる動画の時間制限については、Twitterが140秒まで、Threadsが5分までです。

また、Twitterにはハッシュタグやトレンドの機能がありますが、まだThreadsにはこれらの機能はありません。ただし、ハッシュタグについては公式にリリース予定であることが発表されています。

さらに、他のSNSとの互換性については、Threadsに軍配が上がるでしょう。Twitterは他のSNSと連携して投稿などできませんが、Threadsは今後、InstagramやFacebookはもちろんのこと、Mastodonなどの他のオープンなSNSとも相互運用可能になる予定です。

ただし、2023年7月現在では、まだTwitterのユーザー数の方が多く、ファンが根強い人気を持つTwitterの地位がすぐに揺らぐようなことはないでしょう。Twitterのアクティブユーザー数は3億3,300万人ですが、Threadsのユーザーはまだ1億人を突破したばかりです。

現状、Threadsの投稿はInstagram連携ということもあり、写真などの投稿が多い状況です。ただ今後、テキストで呟くユーザーがThreads内にも増えていけば、本格的にTwitterが代替されるような状況にもなりかねません。

Twitter(ツイッター)に代わる他SNSは何があるのか?

Twitterに代わるテキストベースのSNSが他にもあるのか、気になっている方も少なくないかと思います。
Twitterの代わりになりそうなSNS・サービスをいくつかご紹介します。

Discord(ディスコード)

「Discord」とは、アメリカで開発されたボイス・ビデオ・テキストコミュニケーションサービスです。オンラインゲームのプレイヤーが使用するサービスとして人気を集めており、招待制の「サーバー」でコミュニティを作ったり、フレンドとダイレクトメッセージをやりとりしたりできます。フレンド同士で自由につぶやき、クローズドなTwitterの代わりのサービスとして利用できます。

Windows、Mac、Linux、Android、iOSなどのマルチプラットフォームに対応しており、ブラウザでも利用できます。Discordは無料で利用できますが、有料オプションの「Nitro」に課金すると、さまざまな機能が追加されます。

Discordは日本でも利用者が増えており、2019年には日本向けのTwitterアカウントが開設されました。「みんなが居場所を見つけられる空間を」というコンセプトで作られたサービスです。

以下のような特徴があります。

招待制の「サーバー」でコミュニケーションが取れる

サーバーは自由に作成・参加でき、テキストチャットやボイスチャット、ビデオチャットなどができます。サーバーにはチャンネルを作って話題を分けたり、絵文字やbotを使ってカスタマイズしたりできます。

ゲーム向けの機能が充実している

ゲームのアプリと連携してステータスを共有したり、オーバーレイ機能で全画面のゲームでもチャットを確認したりできます。

シンプルで操作しやすい

Discordは見やすく操作しやすいUIを採用しており、動作も高速で安定しています。また、インストールや登録なしでブラウザから利用できるのも便利です。

Mastodon(マストドン)

「Mastodon(マストドン)」とは、分散型のミニブログサービスです。Twitterと非常によく似ていますが、オープンソースのサービスで、誰でもMastodonサーバー(インスタンスとも呼ばれる)を立ち上げることができる点が特徴です。つまり、サーバーごとに、それぞれのユーザーが違っており、Twitterのようにすべてのユーザーが同じサーバー内のタイムラインを共有するわけではない、ということです。属性・ユーザーごとに、それぞれのTwitterがある、というイメージでしょうか。

具体的な活用方法としては、サークルなどのゆるいつながりでサーバーを立ち上げて使ったり、趣味の情報が充実しているサーバーのタイムラインを見たりするイメージです。

Twitterに似た機能を持ちますが、以下のような特徴があります。

タイムラインは3種類

タイムラインが3種類あり、自分がフォローしているユーザーの投稿(ホームタイムライン)、自分のサーバ内のユーザーの投稿(ローカルタイムライン)、自分のサーバが連合している他のサーバのユーザーの投稿(連合タイムライン)を見ることができます。

投稿の文字数制限など

投稿の文字数制限は500文字であり、写真や動画(最大5分)、URLなどを添付できます。Twitterの文字数制限は140文字が基本なので、それよりも投稿スタイルが自由です。

Truth Social(トゥルースソーシャル)

「Truth Social(トゥルースソーシャル)」とは、トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)が運営するソーシャルメディア・プラットフォームです。2021年にTwitterやFacebookから追放されたドナルド・トランプ前米大統領が、ビッグテックに対抗するために立ち上げたものです。

Twitterに似たデザインであり、投稿は「Truth」と呼ばれます。政治的イデオロギーを差別しないという理念であり、トランプ氏の支持者や保守派に人気があります。

オープンなWebプロトコルであるActivityPubに対応しており、他のプラットフォームとも連携する予定です。

Threads(スレッズ)はTwitter(ツイッター)の代わりになるか

以上、Twitterの代わりになりそうなサービス・アプリ・SNSをまとめてご紹介しました。

2023年7月現在、Threads(スレッズ)は他のどのサービスよりも早いペースでユーザー数を増加させてきています。わずか5日間でユーザー数1億人になったことは、多くの人たちに衝撃を与えました。今後、Twitterの地位がThreadsに代替される可能性は十分にあります。早いうちからThreadsに触れておくことをおすすめします。




創業手帳では、話題の生成系AI「ChatGPT」について、色々と検証した結果をまとめたガイドブックを作成。無料でお配りしていますので、気になる方は上のバナーをクリック!

関連記事
Threads(スレッズ)1億人突破の意味とは?ビジネスモデル戦略を解説

(編集:創業手帳編集部)

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す
今すぐ
申し込む
【無料】