キンコーズが初のコワーキングスペース「ツクル・ワーク」を開設

オンデマンドによるプリント、ポスタープリント、3Dプリント、デザインサービス、マーケティングマネジメントサービスを提供するキンコーズ・ジャパン株式会社は、コワーキングスペース事業の1号店となる新ブランド店舗「ツクル・ワーク 新宿センタービル店」を2月15日(金)にオープンしました。
同日に開催されたオープニングイベントの様子を、創業手帳編集部がお届けします。

お客様の想いをカタチに

新ブランド名となっている「ツクル」には、趣味やライフサイクルに合わせた多彩な「創る」「作る」「造る」、お客様の想いをカタチとしてきたキンコーズが創作やコミュニケーションを通して、新たな価値や発想を生み出すことを目指していく、という意味が込められています。

「趣味・学習など、ものづくりの中にも様々なキーワードがあります。それらの機会を創出する場所としてツクル・ワークという場所を作りました」とキンコーズ・ジャパン株式会社 取締役の渡辺氏は語っていました。

本イベントのテーマは「コワーキングについてゆる~くトーク」。
自由に歓談して、トークから生まれたイメージをホワイトボードに自由に書いてみる、ポストイットに書いて壁に貼ってみるなど、フレンドリーな雰囲気ながら参加者のイメージを形に残すことができる工夫がされていました。

参加者同士のネットワーキングも盛んに行われるのと同時に、slidoを使用してのゆるいテーマトークが盛り上がりを見せていました。

週末の予定は?のテーマでは個性豊かな回答が出ていました

設備紹介

入り口付近にあるロッカー。コートやスーツケースなど大きな荷物を入れることができます。
最大A1サイズ(594mm☓841mm)までプリントすることができる大型プリンターも完備。ポスターのような大型印刷物もプリントすることができます。
通常印刷物に対応している複合機も完備しています。
ホッと一息つきたい時にコーヒーなどをつくることができる飲料ブースも設置されています。

「ツクル・ワーク 新宿センタービル店」は、2019年3月30日(土)まで利用料が無料とのこと。
(営業時間:平日 8:00~22:00、土曜 10:00~20:00)
新宿付近でワークスペースを探している方は利用してみてはいかがでしょうか?

カテゴリ トレンド
関連タグ コワーキングスペース 働き方
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

コロナ特需はDXだけじゃない、家電製品や家具/建売住宅まで
コロナ騒動が日本に波及して早半年。新型コロナウイルスの流行により、観光や外食など、多くの産業が打撃を受けています。その一方、外出自粛・在宅勤務に伴う特需に湧く産業もあります。今日は、コロナ禍を追い風に…
株式会社いいオフィス 龍﨑宏|世界中のすべての人を「場所」から解放する事業展開が注目の企業
世界中のすべての人を「場所」から解放する事業展開で注目なのが、龍﨑宏さんが2018年に創業した株式会社いいオフィスです。 格差社会というキーワードを耳にすることが多くなりました。所得格差、雇用格差、情…
つながり食堂 結 -You- 松尾穂音|『子育てをシェア』しながら働ける新感覚コワーキングスペース(子ども食堂併設)事業で注目の企業
子育てをシェアしながら働ける、新感覚コワーキングスペース(子ども食堂併設)事業で注目なのが、松尾穂音さんが2023年10月に創業予定のつながり食堂 結 -You-です。 セーブ・ザ・チルドレンが202…
共創を生み出すコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が資金調達
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
【7月26日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
7月26日に出たニュースの中で、起業家が注目したいニュースをまとめました。 クラウドサービス中国大手テンセント参入 日本企業への影響は クラウドサービス市場に、中国大手のテンセントが参入しました。日本…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集