創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月8日株式会社ファノーヴァ 舟久保 匡佑 | OMO型セミパーソナルジムで注目の企業
毎日通い放題のOMO型セミパーソナルジムで注目なのが舟久保 匡佑さんが2019年に創業した株式会社ファノーヴァです。
実店舗でもオンラインでも利用でき、「フラッとはじめて、しっかりつづく。」をコンセプトに、気軽にはじめられるフィットネスが注目を集めています。
株式会社ファノーヴァの舟久保 匡佑さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。
・このプロダクトの特徴は何ですか?
実店舗でもオンラインでも毎日通い放題のOMO型セミパーソナルジム。
「フラッとはじめて、しっかりつづく。」をコンセプトに、気軽にはじめられるフィットネスを提供しています。
・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?
運動が苦手な方、ジムが中々続かない・挫折してしまった方など、普段の運動習慣がない方。
実際、FLATTEのお客様の8割は運動習慣のない方でしたが、弊社のサービスを通じて毎日フィットネスを楽しんでいただいています。
・このサービスの解決する社会課題はなんですか?
超高齢社会への対応や、Well-beingの実現に向けて、一人ひとりの健康はすべてのベースとなります。
しかし、日本のフィットネス施設利用者は全人口の4%程度と、諸外国と比べても健康意識は低い状況です。
FLATTEでは、お客様それぞれの生活スタイルに寄り添うフィットネスを提供することで、誰もが健康でいつづけられる社会の実現を目指しています。
・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?
インバウンドビューティ事業からフィットネス事業へのピボットの過程。
コロナによりインバウンド市場が消滅し組織も崩壊。
精神的にも物理的にも0から事業・組織・オペレーションを再構築していく過程は苦難の日々でしたが、成し遂げたい世界やビジョンを発信する中で多くの方々の支えや協力によって乗り越えました。
・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?
「フィットネスで毎日を彩る」をビジョンに、フィットネスライフパートナーとして一人ひとりのお客様の健康に寄り添っていきます。
また今後は、ビューティー分野へのサービス拡張も見据えています。
・今の課題はなんですか?
1号店はコロナ禍でのオープンでしたが、3ヶ月で店舗単体黒字水準を達成するなど順調なスタートを切れています。
今後はFLATTEの提供価値を、いかに速く、多くのお客様に届けていけるかがポイントです。そのために都内を中心にドミナント展開を進めていきます。
・読者にメッセージをお願いします。
FLATTEの目指すビジョン、世界観に共感頂ける方、興味をお持ちの方、ぜひお気軽にご連絡頂ければ幸いです。
https://www.instagram.com/flatte_official_/
会社名 | 株式会社 ファノーヴァ |
---|---|
代表者名 | 舟久保 匡佑 |
創業年 | 2019年 |
サービス名 | FLATTE(フラッテ) |
事業内容 | OMO型セミパーソナル事業 |
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Beauty Healthcare OMO コミュニティテック ファノーヴァ フィットネス 舟久保匡佑 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月5日、株式会社レバレッジは、大手金融機関からの借入により総額30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 レバレッジは、パーソナルジム検索サイト「ダイエットコンシェルジュ」の運営、山…
2022年7月27日、株式会社Opt Fitは、資金調達を実施したことを発表しました。 Opt Fitは、ジム内に専用AIカメラを設置することでジム運営をAI化するサービス「GYMDX」を提供していま…
2019年9月3日、株式会社ファノーヴァは、資金調達を実施したことを発表しました。 厳選美容サロンと訪日観光客をつなぐ美容体験プラットフォーム「Borderless Beauty(ボーダレス ビューテ…
2020年9月7日、株式会社カンカクは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、コーヒー豆のカスタマイズ・オンライン・ショップを運営する「Cottea」をM&Aにより事業…
2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。 ジムの入会・退…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…