創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年11月6日「事業承継・M&A補助金」13次公募 公募申請受付開始・説明会タイムスケジュール公開

「事業承継・M&A補助金」13次公募のご案内です。
中小企業者等の事業承継を後押しするため、事業承継前の設備投資等に係る費用や、M&A時の専門家活用にかかる費用、M&A後のPMIにかかる専門家費用や設備投資、廃業(再チャレンジに伴う)に係る費用の支援を実施します。
13次公募は公募は「事業承継促進枠」「専門家活用枠」「PMI推進枠」「廃業・再チャレンジ枠」の4枠での公募です。
説明会
2025年11月07日(金) 14:00 〜 開催予定
(オンライン開催 Microsoft Teamsタウンホール形式)
説明会資料
各事業枠の説明会資料はサイトからダウンロードできます。
公募申請受付期間
2025年10月31日(金)~2025年11月28日(金)17:00
経営者の高齢化に伴い、中小企業における事業承継は喫緊の課題です。計画的かつ戦略的な承継は企業の存続と成長を守る必須戦略です。承継が遅れると経営資源や技術、人的ネットワークといった無形資産が失われ、地域産業の空洞化を招きかねません。
一方で、現状では後継者不在の中小企業が多く、早期対応と支援体制の強化が不可欠です。
「事業承継・M&A補助金」は、中小企業の事業承継をサポートする補助金です。4つの枠が整備されており、事業承継促進枠、専門家活用枠、廃業・再チャレンジ枠、PMI推進枠と、さまざまな取り組みに対応しています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | M&A PMI推進枠 中小企業生産性革命推進事業 事業承継 事業承継・M&A補助金 事業承継促進枠 助成金 専門家活用枠 廃業・再チャレンジ枠 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年6月30日、株式会社FUNDiTは、NOW株式会社が運営するファンドと株式会社エアトリを引受先とする第三者割当増資を臨時株主総会で決定したことを発表しました。 FUNDiTは、IT領域での事…
2021年9月9日、株式会社Relicは、提供する「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」が、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(通称:IT導入補助…
「INPIT外国出願補助金」のご案内です。 中小企業者等に対して、外国における発明(特許)、考案(実用新案)、意匠、商標の権利化(出願手続)に要する費用の一部を補助することで、中小企業者等の国際的な知…
平成29年12月に発表された、「平成30年度の税制改正」。今回は、その中でも中小企業にかかわる税制の改正ポイントをご紹介します。 もっとも大きな改正点は、事業承継にまつわる税制です。少子高齢化に伴う深…
公益財団法人北海道環境財団は、令和5年度(補正予算)「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」の公募について発表し…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…


