注目のスタートアップ

建築資材の調達プラットフォーム「MOZUオーダー」を運営する「MOZU」が3億円調達

company

2025年5月20日、MOZU株式会社は、3億円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は6.5億円となります。

MOZUは、建築資材の調達プラットフォーム「MOZUオーダー」を運営しています。

エアコン・給湯器・ユニットバス・キッチンなどの住宅設備を、工務店や業者限定で安価に提供する資材調達プラットフォームです。

資材の受注・配送・請求といった業務をデジタル化し、調達プロセス全体の効率化とコスト削減を実現しています。

今回調達した資金は、「MOZUオーダー」の機能拡充、マーケティング強化、人材採用などに活用します。


建築業界における住宅設備の調達に関する課題は多岐にわたります。

住宅設備(キッチン、ユニットバス、給湯器、空調機器など)は、製品によって製造リードタイムが長く、納品遅延が発生しやすい傾向があります。近年は、半導体不足、原材料高騰、海外工場の停止など外部要因によって、さらに納期の予測が困難になっています。

また、メーカー、商社、施工会社の間で在庫情報が共有されていないケースが多く、必要な製品の在庫確認や発注タイミングが属人的になりやすいという課題もあります。その結果、調達漏れや二重発注が発生しやすい環境になっています。

ほかにも、調達プロセスにおいては、FAX・電話・紙のカタログなど手作業による注文が主流であり、非効率的であるほかヒューマンエラーが発生しやすい状況にあります。

MOZUは、これらの課題を解決するために、資材調達プラットフォーム「MOZUオーダー」を運営しています。

事業の成長には資金調達や、シナジーの見込める企業との事業連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB MOZU MOZUオーダー プラットフォーム 住宅設備 建築 株式会社 調達 資材 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI導入コンサルテーション事業など展開の「調和技研」が3億円調達
2020年5月19日、株式会社調和技研は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI導入コンサルテーションを中心に、AI研究開発・実装・運用、AIエンジンの提供、AI技術者の人材育成を…
コーヒー専門通販「PostCoffee」とコーヒーのサブスクリプションサービスを提供する「POST COFFEE」が4.3億円調達
2022年10月12日、POST COFFEE株式会社は、総額約4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 POST COFFEEは、コーヒー専門の通販サイト「PostCoffee」と…
AI応用技術メディア「アイブン」運営の「Parks」が資金調達
2019年12月17日、株式会社Parksは、資金調達を実施したことを発表しました。 AI応用技術メディア「アイブン」を運営しています。 2019年12月現在、産業に使えるAI技術ナレッジを400件リ…
廃棄漁具のアップサイクルにより新たな製品を作る「amu」が7,500万円調達
2024年4月4日、amu株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 amuは、漁業者の負担を軽減しながら、廃棄漁具が海に流出する前に回収し、再資源化することを目指していま…
小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を開発する「インターステラテクノロジズ」が31億円調達
2024年8月6日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、補助金などを含めた累計調達額は約170億円となりました。 インター…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集