注目のスタートアップ

タクシー・交通業界のDXを推進する「電脳交通」が25億円調達

company

2025年4月10日、株式会社電脳交通は、総額25億円の資金調達を発表しました。

電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務委託サービス「タクシーCC」、クラウド型点呼システム「電脳点呼」などの提供を通じ、タクシー・交通業界のDXを推進しています。

今後は、タクシー事業者の経営課題に対応する総合的なサービスを提供していく計画です。具体的には、労務管理、業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化します。

今回調達した資金は、既存事業の強化、M&Aの推進、新規事業開発の推進に活用します。


タクシー業界では運転手の高齢化が進んでおり、人手不足が進行しています。法人タクシー事業者は過去10年間で10%減少し、運転手数は同じ期間に38万人から30万人へと減少しています。

一方で、インバウンド観光によってタクシー需要は増えており、タクシー業界では運転手不足が深刻な課題となっています。

このような背景のもと、電脳交通は、主に無線配車のデジタル化と業務効率化を実現するためのクラウドサービスを提供しています。

無線配車においては、タクシー会社の営業所にかかってきた電話を配車係が受け、最適なタクシーを手配する必要があります。

この業務はタクシー会社にとって大きな負担となっており、とくに人手不足と高齢化が深刻なタクシー業界においては、重要な課題となっています。

タクシー配車をデジタル化するサービスは、電話を中心とした配車業務の効率化を図ることで、タクシー会社の経営を大きく改善する可能性を秘めています。

今後は配車以外にもタクシー事業者の経営課題を解決するソリューションを強化し、タクシー事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築していくとしています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DS DX クラウド タクシー タクシーCC タクシー配車 交通 株式会社 業務委託 資金調達 配車 電脳交通
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ARグラス用ディスプレイや空間認識エンジンを開発する「Cellid」が20億円調達
2025年2月6日、Cellid株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Cellidは、ARグラス用ディスプレイと空間認識エンジンの開発を主軸とした事業を展開しています。 と…
空間活用・無人運営を実現する「StayX」展開の「matsuri technologies」が20億円調達
2022年3月24日、matsuri technologies株式会社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 空間活用・無人運営を実現するソリューション「StayX」や、民泊向けP…
工場の現場作業を高精度に解析する画像認識ソフトウェア「Ollo Factory」を展開する「Ollo」が2億円調達
2022年7月11日、株式会社Olloは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Olloは、作業を高精度に解析する画像認識ソフトウェア「Ollo Factory」や、高精度の顔認証ソフ…
鉄触媒を用いた材料開発を行う「TSK」が資金調達
2023年9月15日、株式会社TSKは、資金調達を実施したことを発表しました。 独自の鉄触媒合成技術をもとに、合成反応の基礎研究や、鉄触媒を用いた材料開発を行う京都大学発の化学ベンチャーです。 ディス…
「サッポロホールディングス」と「サムライインキュベート」がビジネス・コンテストを開催
2019年7月18日、サッポロホールディングス株式会社は、株式会社サムライインキュベートと共同で、「サッポロビジネスコンテスト最終審査会」を開催したことを発表しました。 「サッポロビジネスコンテスト」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集