注目のスタートアップ

タクシー・交通業界のDXを推進する「電脳交通」が25億円調達

company

2025年4月10日、株式会社電脳交通は、総額25億円の資金調達を発表しました。

電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務委託サービス「タクシーCC」、クラウド型点呼システム「電脳点呼」などの提供を通じ、タクシー・交通業界のDXを推進しています。

今後は、タクシー事業者の経営課題に対応する総合的なサービスを提供していく計画です。具体的には、労務管理、業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化します。

今回調達した資金は、既存事業の強化、M&Aの推進、新規事業開発の推進に活用します。


タクシー業界では運転手の高齢化が進んでおり、人手不足が進行しています。法人タクシー事業者は過去10年間で10%減少し、運転手数は同じ期間に38万人から30万人へと減少しています。

一方で、インバウンド観光によってタクシー需要は増えており、タクシー業界では運転手不足が深刻な課題となっています。

このような背景のもと、電脳交通は、主に無線配車のデジタル化と業務効率化を実現するためのクラウドサービスを提供しています。

無線配車においては、タクシー会社の営業所にかかってきた電話を配車係が受け、最適なタクシーを手配する必要があります。

この業務はタクシー会社にとって大きな負担となっており、とくに人手不足と高齢化が深刻なタクシー業界においては、重要な課題となっています。

タクシー配車をデジタル化するサービスは、電話を中心とした配車業務の効率化を図ることで、タクシー会社の経営を大きく改善する可能性を秘めています。

今後は配車以外にもタクシー事業者の経営課題を解決するソリューションを強化し、タクシー事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築していくとしています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DS DX クラウド タクシー タクシーCC タクシー配車 交通 株式会社 業務委託 資金調達 配車 電脳交通
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」運営の「クリーマ」が「浜松磐田信用金庫」と業務提携
2022年8月26日、株式会社クリーマは、浜松磐田信用金庫と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 クリーマは、ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」や、「Creema」と連…
【3/28・29開催】オンラインセミナー「経営を強くする 中堅・中小企業のDX戦略」
産業経済新聞社主催、中小企業基盤整備機構後援のオンラインセミナー「経営を強くする 中堅・中小企業のDX戦略」が開催されます。 社会の急速なデジタル化に伴い、企業の生産性向上や業務効率化、働き方改革など…
VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」など提供の「ジョリーグッド」が10億円調達
2021年1月21日、株式会社ジョリークラウドは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを提供しています。 ・VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」 ・発達障害…
「アイポア微粒子分析ソリューション」などを手がける「アイポア」が2億円調達
2023年7月31日、アイポア株式会社は、約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社です。 アイポアは、AIとポア計測技術により、革新的な検査製品…
会話AIエージェントを開発する「エキュメノポリス」が4.5億円調達
2022年8月22日、株式会社エキュメノポリスは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、エクイティによるものと、2022年度「シード期の研究開発型スタートアッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集