注目のスタートアップ

農産物の生産から販売までを一気通貫で展開する「株式会社日本農業」が融資により19.8億円調達

company

2025年2月17日、株式会社日本農業は、融資により総額約19億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

日本農業は、日本の農産物の生産から販売まで一気通貫で展開しています。

生産性向上やコスト削減を図り、収益性が向上する農業モデルを構築し、安定収入にもつながる持続可能な農業の実現を目指しています。

2016年の設立から、国産リンゴのアジア圏(タイ・香港・台湾など)への輸出を手がけ、青森県でのリンゴ生産や、ニーズや基準の異なる国内外への出荷に対応するための選果・梱包機能を持ち、川上から・川下まで展開しています。

今回の資金調達は、台湾・香港・タイなどアジアを中心とした輸出の拡大と国内販売のさらなる強化のため、季節性が高いリンゴの仕入に資金確保を目的としています。


2024年の農林水産物・食品の輸出額は、1兆5,073億円となり、初めて1.5兆円を超えました。2012年の輸出額と比較すると、10年ほどで3倍以上に成長しています。

少子高齢化により国内市場の縮小が見込まれるなか、農林水産物・食品業界の安定的な成長には海外市場の開拓が不可欠です。しかし、日本の輸出は特定の国に偏っていることや、各国の規制への対応が難しいことが課題となっています。

こうした状況を踏まえ、日本農業は生産から輸出・販売までを一貫して手がける垂直統合モデルを構築し、新たなバリューチェーンの創出に取り組んでいます。これにより、輸出先の多様化や海外市場の開拓が進むことが期待されています。

シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、実際の起業家の経験・生の声をもとに、本当に使える起業ノウハウを提供しています。

また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

さらには、ブルーベリーファームおかざきとコラボして制作した、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。



読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アジア アジア圏 りんご 一気通貫 日本農業 果樹優良苗木・花粉安定確保対策事業 株式会社 海外展開 生産 生産物 販売 資金調達 輸出 農作物 農産物 青果物
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産エージェント情報サイトを運営する「Agent Connect」が6800万円調達
2025年1月6日、Agent Connect株式会社は、6800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Agent Connectは、不動産エージェント情報サイト「Agent Connect」…
匂い(香り)を可視化するにおいセンサーを提供する「レボーン」が資金調達
2022年12月19日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、エステー株式会社などです。 レボーンは、においセンサー「Obre」や、においセンサーで測定したセンシングデ…
海外旅行客向けヘルスケアアプリを開発する「Vitabi」が資金調達
2024年8月7日、株式会社Vitabiは、資金調達を実施したことを発表しました。 Vitabiは、海外旅行客向けヘルスケアアプリを開発しています。 旅行者・病院・保険会社をシームレスにつなぎ、病院の…
地域の短期の仕事と地域を旅したい人をマッチングする「おてつたび」の運営元が資金調達
株式会社おてつたびは、資金調達を実施したことを発表しました。 地域の短期的・季節的な人手不足で困る事業者と、地域外の若者をマッチングするプラットフォーム「おてつたび」を運営しています。 このプラットフ…
てんかん診療プラットフォーム「nanacara」運営の「ノックオンザドア」が「シミックホールディングス」と資本業務提携
2022年10月11日、ノックオンザドア株式会社は、シミックホールディングス株式会社に対する既存株主のVCファンドからの株式譲渡と、第三者割当増資による資金調達を実施したことを発表しました。 ノックオ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集