注目のスタートアップ

産後ケア施設「ヴィタリテハウス」を運営する「ヴィタリテ」が資金調達

company

2025年2月10日、ヴィタリテ株式会社は、5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスです。

ヴィタリテは、産後ケア施設「ヴィタリテハウス」を運営しています。

アートや食事にこだわった環境で、助産師や保育士などの専門家が産後の身体を癒やし、不安やストレスに対するメンタルケアなど心身両面からケアを行う施設です。

また、赤ちゃんの世話や、母乳育児のサポート、環境に慣れるための支援を行い、母子・家族が幸せに新たな生活をスタートできるようサポートを行っています。

通常の産後ケアが0か月~4か月までのところを、「ヴィタリテハウス」では産前から社会復帰を見据えた12か月までを利用可能としています。

今回の資金調達により、都内近県を中心とした施設拠点の増設を加速させます。


核家族化の進展や子どもを持つ家庭の減少などに伴い、子育ての悩みを相談できる環境も減っています。これにより子育てが孤立化し、親の負担感が大きくなっているという課題が生まれています。

こうした中で、産前・産後の時期においてサポートを行う取り組みの重要性が高まっています。

とくに近年社会課題となっているのが「産後うつ病」です。産後うつは、妊産婦の10人に1人前後が経験すると言われており、妊産婦の死亡原因でもっとも多いのが病気ではなく自殺であることが明らかになっています。

近年の社会構造では、産後は母と子の二人きりの生活が中心となり、社会とのつながりが途絶えてしまうケースが目立ちます。こうした環境は産後うつになりやすく、さらにうつ病であることに気づかないことも多いため、深刻な状況にならないよう産後のサポートが必要とされているのです。

ヴィタリテは、上質な環境・サービスを両立した産後ケア施設の運営を通じ、産後の母子のサポートから、社会課題の解決、産後女性のQoL向上に貢献しています。

事業の成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ヴィタリテ ヴィタリテハウス ケア サポート メンタルケア ライフイベント 保育士 出産 家族 専門家 心身 支援 施設 株式会社 母乳 生活 産後 産後ケア 社会 育児 資金調達 赤ちゃん 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウドソリューション事業やモビリティ事業などを展開する「クララオンライン」が資金調達
2022年6月30日、株式会社クララオンラインは、資金調達を実施したことを発表しました。 クララオンラインは、クラウドソリューション事業・ビジネスコンサルティング事業や、グループ企業を通じ、シェアサイ…
「日本版MaaS推進・支援事業」補助金
「日本版MaaS推進・支援事業」のご案内です。 地域公共交通は、国民生活や社会経済活動を支える社会基盤である一方、人口減少や少子化、マイカー利用の普及やライフスタイルの変化等による長期的な需要減により…
AI電話オペレーターによる電話業務の完全自動化サービス「nocall.ai」を開発・提供する「Passionate Genius」が資金調達
2023年12月26日、株式会社Passionate Geniusは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「nocall.ai(ノーコールドットエーアイ)」をリリースしたことも併せて発表しま…
ロボット・AIに関する教育事業や食品工場向けロボット事業などを展開する「アールティ」が資金調達
2022年9月30日、株式会社アールティは、資金調達を実施したことを発表しました。 ロボット・AIに関する教育事業や、食品工場向けロボット事業、ロボット・AIの自社開発、受託開発事業などを展開していま…
シェアサロン「SALOWIN」を展開する「サロウィン」が5億円調達
2022年7月14日、サロウィン株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ニッセイ・キャピタル株式会社です。 サロウィンは、技術売上80%還元のシェアサロン「SALOWIN…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集