注目のスタートアップ

クリエイターコンテンツ販売サービス「FANME」やインフルエンサーマーケティング事業を展開する「TORIHADA」が10億円調達

company

2025年2月3日、株式会社TORIHADAは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

TORIHADAは、クリエイターコンテンツ販売サービス「FANME(ファンミー)」や、インフルエンサーマーケティング事業、広告クリエイティブ事業、子会社であるPPP STUDIO株式会社を通じたショートムービーマーケティング事業、クリエイターマネジメント事業などを展開しています。

「FANME」は、各種SNSやHPなどのリンクをひとつにまとめられるリンクまとめ機能と、マネタイズやファン化を支援するFANME APPSを提供するクリエイター支援プラットフォームです。

ファンからの支援を受けられる環境を提供することで、クリエイターが自分らしい活動を続けていけるようサポートしています。

今回の資金は、「FANME」や各種プロダクトの開発、事業拡大を見据えた採用活動の強化に充当します。


スマートフォンとインターネット環境の普及により、誰もが簡単に作品を発表できる「1億総クリエイター時代」が到来しました。

さらに、動画プラットフォームや、SNSの機能向上、クリエイター向けプラットフォームの登場により、インターネット上の創作活動はますます活発化しています。

しかしながら、ネット上で活動するクリエイターのマネタイズは、企業などからのPR案件や広告収入が主であり、より多様な収入源の確保が課題となっています。

とくにPR・広告に依存する構造は、クリエイターの活動の幅が制限されるという問題を生んでいます。クリエイターがより自分らしい活動を続けていくためには、ファンから直接支援を受けられるような仕組みの構築が必要です。

このような背景から、近年はパトロンサイトなどと呼ばれる、ファン・ユーザーがクリエイターを直接支援することができるプラットフォームが成長しています。

パトロンサイトは、ファンに有料会員になってもらい、会員に対して限定コンテンツなどを提供するという仕組みです。

TORIHADAが手がける「FANME」は、デジタルファンレター、写真・動画、ボイス、ガチャなど、多様なコンテンツを販売できる機能を搭載しており、クリエイターのマネタイズを支援しています。

また、登録するユーザーとの関係を深めるような機能により、ファン化やファンの深化も支援しています。

事業の成長には資金調達や、シナジーの見込める企業との連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SNS インフルエンサー クリエイター クリエイター支援 クリエイティブ コンテンツ ファン ファンビジネス ファン化 プラットフォーム マーケティング まとめ リング 株式会社 販売 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

業務システム開発基盤「Tailor Platform」を提供する「テイラー」が5.7億円調達
2022年9月6日、テイラー株式会社は、総額約5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テイラーは、大企業向けのモダンな業務システム開発基盤「Tailor Platform」を開発・…
絹タンパク素材とそれを用いたプロダクトを開発・提供する「ながすな繭」が7,500万円調達
2023年2月8日、ながすな繭株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ながすな繭は、絹織物をはじめとする伝統的なシルク産業の加工技術に、粉砕加工や微細加工などの技術を組…
国際流通関連サービスを提供する「ユアトレード」が3.5億円調達
2024年11月14日、ユアトレード株式会社は、総額3億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユアトレードは、国際流通関連サービスを提供しています。 一般貿易や越境ECを展開する事業者…
toC向け簡易型脳波計を開発・提供する「VIE」が3.05億円調達
2024年3月7日、VIE株式会社は、総額3億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VIEは、イヤホン型脳波計「VIE Zone」「VIE Chill」や、脳波音楽アプリ「VIE Tun…
「区分所有オフィス」を主軸に資産形成コンサルティングを行う「ボルテックス」が広島銀行「〈ひろぎん〉サステナビリティ・リンク・ローン」により1.6億円調達
2023年2月28日、株式会社ボルテックスは、株式会社広島銀行が提供する「〈ひろぎん〉サステナビリティ・リンク・ローン」により1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ボルテックスは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集