創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月16日漫画IPパブリッシャーの「ナンバーナイン」が「LINEマンガ」運営の「LINE Digital Frontier」と資本業務提携

2025年1月16日、株式会社ナンバーナインは、LINE Digital Frontier株式会社と2024年12月23日付で資本業務提携したことを発表しました。
ナンバーナインは、漫画IPパブリッシャーとして、作品の企画・制作や、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」の運営、ストアプロモーション事業などを展開しています。
2022年から本格的にWebtoon事業をスタートしています。
今回の資本業務提携により、電子コミックサービス「LINEマンガ」や、Webを中心とした電子書籍販売サービス「ebookjapan」を運営するLINE Digital Frontierの強みを活かし、自社オリジナルWebtoon・漫画の継続的成長、グローバル展開の加速、人気IP化などを目指します。
スマートフォンの普及により、縦長のディスプレイに適したエンターテインメントコンテンツが急速に成長しています。
動画分野では、TikTokが若者を中心に人気を博し、TikTok発のトレンドやヒット曲、有名人が次々と生まれています。
一方、出版分野では、韓国発のデジタルコミック「Webtoon」が世界的な成長を遂げています。Webtoonは、縦スクロール形式とフルカラー表示が特徴で、スマートフォンでの閲覧に最適化された形式です。そのため、多くの読者を惹きつけ、数々のヒット作を生み出しています。また、Webtoon作品を原作としたドラマ化や映画化といったメディア展開が進んでおり、優れたコンテンツの調達先としても注目を集めています。
日本でもWebtoonに対する関心が高まりつつあり、出版社やエンターテインメント企業が続々とWebtoon事業に参入しています。このような流れは、スマートフォンに最適化した新しいエンターテインメントの形を示しており、さらなる発展が期待されています。
ナンバーナインは、Webtoon・漫画の企画・制作だけでなく、「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」の3つの領域で漫画の価値最大化を目指す複数事業を展開しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年8月31日、株式会社Robofullは、約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Robofullは、10万社の設備・工程情報を網羅した独自の製造業データベースやロボットシス…
2022年4月19日、合同会社レッドボックスは、「クイック・キャッシュ」を提供開始したことを発表しました。 「クイック・キャッシュ」は、低コスト・2ステップで簡単にWeb負荷分散を行えるCDNサービス…
2022年6月28日、株式会社Mellowは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mellowは、キッチンカーなど店舗型モビリティビジネス向けのプラットフォーム「SHOP STOP…
三菱商事エネルギー株式会社は、子会社・FLEET PITLOCK株式会社の資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社オートバックスセブンです。 FLEET PITLOCKは、自動車整備工場向け業務効…
2025年6月18日、株式会社TREASURE IN STOMACHは、総額5000万円の資金調達を発表しました。 引受先は、OASIS FUNDと、株式会社ギフティです。 TREASURE IN S…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

