創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月21日産業用ロボットと自律移動ロボットのための技術を開発・提供する「アセントロボティクス」が10億円調達

2022年1月20日、アセントロボティクス株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。
産業用ロボットと自律移動ロボットのためのインテリジェントソリューションを開発・提供しています。
プロダクトとしては、複雑なプログラミングなしで簡単に導入できるロボットピッキングのためのソフトウェアベースのシステム「アセントピック(Ascent Pick)」を提供しています。
他には、ファクトリーオートメーションにおける特定の課題に合わせたカスタムソリューションの提供、産業用ロボットのためのAI開発、自律移動システムの開発などを行っています。
今回の資金は、デジタルツイン時代に向けた各種センシング技術の開発の加速や、人材採用の強化などに充当されます。
新型コロナウイルス感染症の流行によって、DX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性が加速している中、製造業においても単なるデジタル化ではなく、変化の激しい時代を生き抜いていけるような企業への変革が求められています。
製造業においてAIやIoTなどの先端技術は、生産性の向上や品質の確保など様々な恩恵を与えます。
人手不足にある製造業では生産性の向上や省人化が求められており、デジタル化はその一助となるものとして、導入が進んでいます。
たとえば、物流倉庫では、自律走行が可能なロボットが導入され、荷物の移動の自動化を実現しています。
また安価な機材で導入できるソリューションも増えており、たとえば農家などの小規模な現場においても、仕分けなどの作業を効率化・自動化するシステムやロボットが導入されはじめています。
一方、工学・ロボティクス分野で注目されている最新技術に“デジタルツイン”があります。
デジタルツインとは、物理空間のデータを集め、仮想空間上にデジタルなコピーとして再現し、未来をシミュレートする技術です。
たとえば製造業においては、設備のデジタルコピーから未来をシミュレートし、設備の故障を事前に予測することが可能です。
他にも試作品の製作や気候変動など災害管理など、様々な活用法ができる技術であり、大きな成長が予測されています。
最新技術を活用したプロダクトの開発には豊富な資金が必要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI テクノロジー ものづくり ロボット ロボティクス 技術 株式会社 産業 産業用ロボット 製造業 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年6月24日、株式会社アイドマ・ホールディングスは、株式会社AGENCY ONEと業務提携契約を締結したことを発表しました。 アイドマ・ホールディングスは、主婦のための在宅ワーク求人サイト「マ…
2021年12月22日、コロニー株式会社は、株式会社NTTデータと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 外部人材を活用しながら、クライアント企業の戦略立案から実行支援までを一括して実施する…
2021年9月10日、scheme verge株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データによる都市開発の最適化を目指しています。 また、余暇・観光体験プラット…
2020年6月12日、株式会社フーモアは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・ソーシャル・ゲームなどに活用されるイラストや3DCG、2Dアニ…
2022年2月17日、株式会社JX通信社は、株式会社マイナビ、および、INCLUSIVE株式会社と資本提携を実施することで合意したことを発表しました。 JX通信社は、SNSなどのビッグデータからリスク…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…