注目のスタートアップ

ビデオゲームを活用したオンライン英語コミュニケーションレッスン「eスポーツ英会話」などを手がける「ゲシピ」が資金調達

company

2024年11月28日、ゲシピ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は5億円を超えています。

ゲシピは、ビデオゲーム(eスポーツ)を活用したオンライン英語コミュニケーションレッスン「eスポーツ英会話」や、社会人向けの「リスキリングeスポーツ英会話」を提供しています。

「eスポーツ英会話」は、ゲームをプレイしながらリアルタイムに英語を使い、英会話を学ぶオンライン教育サービスです。

今回の資金は、「eスポーツ英会話」事業のさらなる拡大や、メタバースを活用した新たな教育価値の創出、人材採用、組織体制の構築、上場準備などに充当します。

その一環として、オプションレッスンなど新規商品の開発や、レッスンの質向上を目指したAI開発、新たなメタバース教育プログラムの開発を推進していく予定です。


英語は事実上の国際共通語であり、日本でもビジネスやコミュニケーションの手段として多くの人に学ばれています。しかし、英語と日本語では文法や発音が大きく異なるため、日本語話者にとって英語習得は容易ではありません。

スマートフォンやインターネットの普及によって、手軽に利用できる学習コンテンツが増え、英語学習のハードルは下がりつつあります。それでも、英語の聞き取りや会話といった実践的なスキルを向上させるには、現実的な練習が効果的だとされています。このような背景から、リアルで実践的な学習環境への需要が増えています。

一方で、英会話の実践はモチベーションなどの面で継続が難しいという課題があります。オンラインサービスは英会話の敷居を下げていますが、継続させる仕組みを構築することも重要な観点です。

こうした中で、ゲシピはeスポーツなどのゲームを活用した英会話サービス「eスポーツ英会話」を手がけています。

ゲームは人を熱中させる力が強いという特徴があり、ユーザーの継続を促進します。また、協力型のゲームではコミュニケーションが非常に重要であるため、自ずとコミュニケーションが促されるという特徴があります。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EdTech eスポーツ eスポーツ英会話 ゲーム ゲシピ コーチング ビデオゲーム ボイスチャット 教育 株式会社 習い事 英会話 英語 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

産直通販サイト「食べチョク」運営の「ビビッドガーデン」が7億円調達
2023年1月25日、株式会社ビビッドガーデンは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、地方銀行系VC6社と独立系VC1社です。 また直近では、2022年6月14日に、約13…
採血のいらない非侵襲血糖値センサー開発の「ライトタッチテクノロジー」が1億円調達
2022年2月4日、ライトタッチテクノロジー株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 採血をせずに血糖値測定ができる非侵襲血糖値センサーを開発しています。 ライトタッチテクノロジーは…
病院経営プラットフォーム「ここりんく」提供の「プレアデスセブン」が出資受け入れ
2022年5月20日、プレアデスセブン株式会社は、「地域医療活性化ヘルスケアファンド投資事業有限責任組合(地域医療活性化ヘルスケアファンド)」から出資を受け入れたことを発表しました。 プレアデスセブン…
片方ずつシューズを買えるサービス「DIFF.ONE」を運営する「DIFF.」が資金調達 糖尿病患者向け3Dプリントシューズ事業に参入
2025年4月3日、株式会社DIFF.は、総額4500万円の資金調達を発表しました。 DIFF.は、シューズを片足単位または左右別サイズで購入できるオンラインサービス「DIFF.ONE」を運営していま…
人材紹介会社向けの求人流通プラットフォームなど提供の「ROXX」が9億円調達
株式会社ROXXは、総額9億円の資金調達を発表しました。 人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム「agent bank」や、月額定額制リファレンス・チェック・サービス「back check」を運営…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集