創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月5日令和6年度「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」補助金
令和6年度「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」のご案内です。
一般社団法人低炭素投資促進機構が実施する補助事業です。
以下の2つの取り組みを支援します。
補助事業
①自動車・バッテリー、電気電子製品、包装、プラスチック、繊維等について、動静脈連携による資源循環に係る技術開発及び実証に係る設備投資等
②自動車・バッテリー、電気電子製品、包装、プラスチック、繊維等について、長寿命化や再資源化の容易性の確保等に資する「環境配慮型ものづくり」のための技術開発、実証及び商用化に係る設備投資等
補助率
中小企業庁:1/2以内
大企業等:1/3以内
公募期間
2024年11月20日(水)~2025年1月15日(水)
天然資源の枯渇や、ごみ問題、環境破壊といった資源に関する課題は年々深刻化しており、これらの問題に対する根本的な解決策が求められています。その解決策のひとつとして注目されているのが、循環型社会の実現です。
循環型社会とは、限られた資源を効率的に再利用し、環境への負荷を最小限に抑える社会のことです。資源を一度きりで使い捨てるのではなく、リサイクルやリユースを通じて何度も利用することで、持続可能な社会を目指します。
たとえば、現代社会ではプラスチック製品への依存が顕著です。しかし、プラスチックは石油を原料としており、将来的な資源枯渇のリスクがあるだけでなく、自然分解されないために環境汚染を引き起こす問題があります。このため、プラスチック廃棄物を削減し、資源を効率的に再利用するリサイクル体制の構築が急務となっています。
この循環型社会や循環経済(サーキュラーエコノミー)の実現のため、「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」による支援が行われています。
この事業では、資源循環にかかる技術開発・実証にかかる設備投資、および、環境配慮型ものづくりのための技術開発・実証・商用化にかかる設備投資を支援しています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | サーキュラーエコノミー 一般財団法人 低炭素投資促進機構 助成金 循環型社会 循環経済 産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は「令和6年度持続的生産強化対策事業のうちGAP拡大推進加速化(うち農産分)」の公募について発表しました。 都道府県GAP指導体制に位置付けた者(GAP指導員等)を対象に、国際水準GAPガイ…
公益財団法人東京しごと財団は、「育児・介護との両立のためのテレワーク導入促進助成金」の公募について発表しました。 育児・介護と仕事の両立支援を契機とした都内中小企業等のテレワーク導入を促進するため、就…
経済産業省は、令和4年度補正予算「副業・兼業支援補助金」の公募について発表しました。 労働移動の円滑化を進める観点から、副業に人材を送り出す企業又は副業の人材を受け入れる企業に対し補助金を交付します。…
「副業・兼業支援補助金」の4次公募の受付が開始されました。 企業等が副業・兼業に人材を送り出すため、または副業・兼業の人材を受け入れるための取り組みを支援する補助金です。 類型A 副業・兼業送り出し型…
「GXサプライチェーン構築支援事業」第2回公募のご案内です。 水電解装置、浮体式等洋上風力発電設備、ペロブスカイト太陽電池、燃料電池等をはじめとする、GX分野の国内製造サプライチェーンを世界に先駆けて…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…