注目のスタートアップ

軽量かつ曲がる次世代太陽電池を開発する「PXP」が15億円調達

company

2024年12月4日、株式会社PXPは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。

リードインベスターは、ソフトバンク株式会社です。ソフトバンクは、約10億円の出資を行い、PXPの株式の約29.9%を取得しました。

PXPは、次世代太陽電池を開発しています。

開発する太陽電池は、ペロブスカイト太陽電池とカルコパイライト太陽電池を組み合わせたタンデム構造であり、従来の太陽電池と比較し、1.5倍以上のエネルギー変換効率を実現しています。

さらに、従来の太陽電池と比較して約1/10の重量、曲がるフレキシブルな形状、衝撃・振動に強い耐久性なども特徴としています。

PXPとソフトバンクは、将来の電力需要を見据え、PXPの次世代太陽電池を用いてソフトバンクのデータセンターをグリーンエネルギーで運用するなど、さまざまな用途での活用を目指します。


資源の枯渇リスクや、化石資源の利用に伴う二酸化炭素の排出が過大視されている現在、持続可能な社会を実現するため、再生可能エネルギーの普及が世界的に求められています。

再生可能エネルギーは、太陽光や風力など、枯渇することのない資源・力を活用したエネルギーです。すでに国内でも太陽光発電設備や風力発電設備の設置が進んでいますが、さらなる普及のためには、設備の高性能化や低コスト化が欠かせません。

とくに国内は、太陽光発電で有利となる広大で開けた土地や、風力発電で有利となる年中強い風が吹く土地が少ないため、イノベーションが求められています。

PXPが開発する次世代太陽電池は、従来よりもエネルギー変換効率が高いほか、軽量性や、柔軟性、耐久性にも優れており、さまざまな場所に設置可能というメリットがあります。

たとえば、軽い太陽光パネルであれば、ビルの壁などに複数設置することも可能であり、土地の限られた国内において、太陽光発電の設置数を増やす一助になるでしょう。

研究開発には潤沢な資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PXP カルコパイライト太陽電池 ソーラー ソフトバンク ペロブスカイト太陽電池 再生可能エネルギー 出資 太陽光パネル 太陽光発電 太陽電池 株式会社 次世代 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

農業用自動収穫ロボットや次世代農業パッケージを開発する「AGRIST」が資金調達
2022年10月7日、AGRIST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 農業用自動収穫ロボットの開発や、自動収穫ロボットに最適化したビニールハウスの開発、農業AIの開発などを行っています…
ヴィーガン商品専門EC「ブイクックスーパー」などを運営する「ブイクック」が1.1億円調達
2023年1月26日、株式会社ブイクックは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブイクックは、ヴィーガン商品専門EC「ブイクックスーパー」、ヴィーガンレシピ投稿サイト「ブイ…
外科系医療者のためのスマート手術台帳「OpeOne(オペワン)」を開発・提供する「クオトミー」が1億円調達
2024年7月30日、株式会社クオトミーは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クオトミーは、外科系医療者のためのスマート手術台帳「OpeOne(オペワン)」を開発・提供しています。 …
シフト管理SaaSサービス「らくしふ」運営の「クロスビット」が2億円調達
2020年9月28日、株式会社クロスビットは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 シフト管理SaaSサービス「らくしふ」を運営しています。 LINEを使い、シフト管理の効率化と従業員の…
「アドウェイズ」がARを活用した体験型広告「AR カメラフィルター広告」をリリース
2020年8月17日、株式会社アドウェイズは、「AR カメラフィルター広告」の提供を開始したことを発表しました。 「AR カメラフィルター広告」は、AR(拡張現実)を活用し、スマートフォンのブラウザ上…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集