創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月13日生成AIやAIエージェントによる事業変革を支援する「secondz digital」が1.5億円調達

2024年11月12日、secondz digital株式会社は、約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
secondz digitalは、エンタープライズ企業向けに、生成AI・LLM・エージェント技術を活用した「secondz AI agents」の開発と、その導入コンサルティング・定着支援を行っています。
エンタープライズ企業を中心に、生成AIやAIエージェントを前提としたAIネイティブな組織・業務フローへの改革を支援しています。
今回の資金は、「secondz AI agents」の開発や、採用・組織開発の強化に充当する予定です。
AIエージェントは、与えられた目標に沿って、自律的にタスクを遂行するAIプログラムのことです。いわゆる、人間に代わって仕事を行うAIのことです。
AIエージェントはすでに部分的に実用化が進んでおり、たとえば、CRMのSalesforceでは、2024年9月に、AIエージェントの統合パッケージを発表しています。
ほかにも、Microsoftが10月に業務パッケージ「Dynamics 365」向けに複数のAIエージェントの提供を発表しています。
AIエージェントを含めた最先端のAI技術は、これまでの業務のあり方を一変させる可能性を秘めています。より高度な業務を自動化することが可能になれば、人間はより創造的な仕事に集中することができるでしょう。
このようなAIの発展のもとで、secondz digitalは、主にエンタープライズ企業向けに、生成AIやAIエージェント技術を前提としたAIネイティブな組織・業務フローへの変革を支援しています。
すでに、数千名規模の組織における営業プロセスで、1人あたり年間100時間の業務代替が進むなどの成果をあげています。
AIは、ビジネスの世界においてはこれまで非効率的だった業務を大幅に効率化するなど、大きな革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
また、システムの整備においては資金調達が必要となることもあるでしょう。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI AIエージェント BtoB LLM secondz AI agents secondz digital エージェント コンサルティング ソリューション 株式会社 生成AI 自動化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年12月9日、株式会社WORKOUTは、資金調達を実施したことを発表しました。 パーソナル・ジム「REAL WORKOUT」を運営しています。 2019年12月現在、関東地域を拠点にグループ2…
2020年12月1日、株式会社シーズ・リンクと、株式会社シンカは、「riclink」と「カイクラSMS」が健康機器製造メーカーに導入されたことを発表しました。 シーズ・リンクが提供する「riclink…
2023年10月5日、株式会社MICINは、総額40億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MICINは、オンライン診療サービス「curon(クロン)」や、薬局向けサービス「curo…
2022年4月1日、ペットシェルジュ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペットシェルジュは、様々な企業と連携し、あらゆるペットサービスをワンストップで提供する飼い主向けア…
2024年9月27日、CAGUUU株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAGUUUは、上質なデザイン家具を低価格で提供しています。 サプライヤーから産地直送で家具を届けるこ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

