注目のスタートアップ

海外eSIMアプリを提供する「トリファ」が12億円調達

company

2024年10月7日、株式会社トリファは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、社名を株式会社ERAKEから株式会社トリファへと変更したことも発表しています。

トリファは、海外eSIMアプリ「トリファ」を提供しています。

世界200以上の国・地域でインターネットを利用できる海外eSIMアプリです。

現地レートの価格でeSIMを手配し、最短3分での海外通信を実現するサービスです。

今回の資金は、ユーザー拡大を目的としたオンライン・オフラインでのキャンペーン強化、機能改善や新機能開発、採用・組織の強化などに充当します。

また、市場が拡大するインバウンド顧客向けのサービス提供にも注力すると同時に、韓国・台湾・香港などのアジア圏の顧客にもアプローチを行い、グローバル展開を加速させていく計画です。


スマートフォンなどのモバイル端末において音声通話やモバイルデータ通信を利用するには、SIMカードの契約とその挿入が必要です。

別の通信事業者のサービスを利用したり、端末の移行などを行ったりする際は、このSIMカードの抜き差しが必要であるほか、オンライン契約の場合はSIMカードの郵送に時間がかかり、契約から利用までに時間を要してしまうといった手間が発生することがひとつの課題でした。

しかし2018年頃から、物理的なSIMカードの代わりとなるデータを端末に書き込む方式であるeSIMが搭載された端末が発売され、現在では多くの端末がeSIMを採用するようになっています。

このeSIMのメリットは、通信サービスを簡単に切り替えられる(あるいは併用できる)点にあります。これにより海外に行った際にも、現地の通信サービスを契約し、モバイルデータ通信をすぐに利用することが可能となります。

海外通信を利用する手段としては、国内通信サービスにおける海外ローミング、ポケットWi-Fi、現地でのプリペイドSIMの購入などがあります。eSIMを活用した海外通信はこれらの手段よりも利便性が高く、今後のさらなる成長が期待されます。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ERAKE eSIM インターネット トリファ 旅行 株式会社 海外 海外通信 資金調達 通信サービス
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

医療支援クラウドサービス「LOOKREC」を提供する「エムネス」が「アイテック阪急阪神」と資本業務提携
2023年10月16日、株式会社エムネスは、アイテック阪急阪神株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 エムネスは、医療支援クラウドサービス「LOOKREC」の提供や、医療機関や健診機…
産業繊維資材の受発注プラットフォーム「ビニプロ.com」展開の「チームライク」が「ウェーブロックホールディングス」と資本業務提携
2022年9月1日、株式会社チームライクは、ウェーブロックホールディングス株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 チームライクは、産業繊維・素材の受発注プラットフォーム「ビニプロ.…
電⼒オークション「エネオク」などを手がける「エナーバンク」が5.8億円調達
2024年12月2日、株式会社エナーバンクは、総額約5億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナーバンクは、電⼒オークション「エネオク」の運営や、環境価値プラットフォーム「グリーンチ…
無在庫型オリジナルグッズ販売サービス「YOSEMITE」を運営する「ヨセミテ」が3.1億円調達
2024年10月2日、株式会社ヨセミテは、総額3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヨセミテは、製造から物流、販売に関わるコマースプラットフォームの構築を目指しています。 2023…
交流電池や廃プラ解重合触媒などを開発・展開する「AC Biode」が資金調達
2022年8月30日、AC Biode株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AC Biodeは、「化学技術により、地球の温暖化ガス削減と海洋プラスチックはじめグローバルなごみ問題解決・リ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集