注目のスタートアップ

海外eSIMアプリを提供する「トリファ」が12億円調達

company

2024年10月7日、株式会社トリファは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、社名を株式会社ERAKEから株式会社トリファへと変更したことも発表しています。

トリファは、海外eSIMアプリ「トリファ」を提供しています。

世界200以上の国・地域でインターネットを利用できる海外eSIMアプリです。

現地レートの価格でeSIMを手配し、最短3分での海外通信を実現するサービスです。

今回の資金は、ユーザー拡大を目的としたオンライン・オフラインでのキャンペーン強化、機能改善や新機能開発、採用・組織の強化などに充当します。

また、市場が拡大するインバウンド顧客向けのサービス提供にも注力すると同時に、韓国・台湾・香港などのアジア圏の顧客にもアプローチを行い、グローバル展開を加速させていく計画です。


スマートフォンなどのモバイル端末において音声通話やモバイルデータ通信を利用するには、SIMカードの契約とその挿入が必要です。

別の通信事業者のサービスを利用したり、端末の移行などを行ったりする際は、このSIMカードの抜き差しが必要であるほか、オンライン契約の場合はSIMカードの郵送に時間がかかり、契約から利用までに時間を要してしまうといった手間が発生することがひとつの課題でした。

しかし2018年頃から、物理的なSIMカードの代わりとなるデータを端末に書き込む方式であるeSIMが搭載された端末が発売され、現在では多くの端末がeSIMを採用するようになっています。

このeSIMのメリットは、通信サービスを簡単に切り替えられる(あるいは併用できる)点にあります。これにより海外に行った際にも、現地の通信サービスを契約し、モバイルデータ通信をすぐに利用することが可能となります。

海外通信を利用する手段としては、国内通信サービスにおける海外ローミング、ポケットWi-Fi、現地でのプリペイドSIMの購入などがあります。eSIMを活用した海外通信はこれらの手段よりも利便性が高く、今後のさらなる成長が期待されます。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ERAKE eSIM インターネット トリファ 旅行 株式会社 海外 海外通信 資金調達 通信サービス
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

インターネット商店街「くらしのマーケット」運営の「みんなのマーケット」が40億円調達
2020年1月21日、みんなのマーケット株式会社は、総額40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターネット商店街「くらしのマーケット」を運営しています。 ハウスクリーニング・引越し・リフ…
フリーランス向け報酬即日払いサービス「yup先払い」β版がリリース 併せて資金調達も
2019年9月26日、yup株式会社は、「yup(ヤップ)先払い」のβ版を同日にリリースしたことを発表しました。 また、資金調達を実施したことも併せて発表しました。 「yup先払い」は、フリーランス向…
「双日」と「フジ日本精糖」が植物肉「NIKUVEGE」を展開する「Tastable」に出資
2022年6月15日、双日株式会社とフジ日本精糖株式会社は、株式会社Tastableに共同出資することに合意したことを発表しました。 2022年7月1日増資完了予定で、出資比率は、双日30%、フジ日本…
日本酒ベンチャーの「Clear」が2.5億円調達
2020年2月3日、株式会社Clearは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 高級日本酒ブランド「SAKE100(サケハンドレッド)」や、日本酒専門Webメディア「SAKE…
対話型音声AI SaaS「アイブリー」を提供する「IVRy」が40億円調達
2025年11月6日、株式会社IVRyは、総額40億円の資金調達を発表しました。 IVRyは、対話型音声AI SaaS「アイブリー」を開発・提供しています。 自動応答(IVR)、電話転送、SMS送信、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集