創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月29日全国有力企業と中小機構のコラボレーション支援プログラム説明会「販路開拓サポート DAY 秋」海外編・国内編(9月12日~13日オンライン開催)

2024年8月28日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「販路開拓サポート DAY 秋」の開催を発表しました。
中小機構は、中小事業者等の消費財分野(食品、雑貨・日用品、観光等)販路開拓の機会創出や販売力強化等の支援を行うためのプラットフォーム「地域活性化パートナー制度」を運営しています。
より多くの中小事業者に地域活性化パートナー制度を活用して貰うことを目的に、地域活性化パートナー企画として「販路開拓サポート DAY 秋」を9月12日と13日に実施します。
12日は海外の販路開拓、13日は国内の販路開拓をテーマに、2日間で合計20社のパートナー企業担当者が登壇し、商品募集企画の説明や質疑応答を実施します。
概要
イベント名:販路開拓サポート DAY 秋(海外編・国内編)~中小企業とパートナー企業が交流する特別な1日~
実施日時:2024年9月12日(木曜)13時00分~16時10分(海外販路)、2024年9月13日(金曜)13時00分~16時40分(国内販路)
参加対象:全国の中小・小規模事業者及び中小企業支援機関担当者等
配信方法:Zoom(後日YouTubeにてアーカイブ配信)
地域活性化パートナー制度(チカパー)は、食品、雑貨・日用品、観光などの消費財の販路開拓を支援する制度です。民間事業者がこの制度に登録することで、地域活性化パートナー企業と連携しながら中小企業の販路開拓をサポートしています。
パートナー企画には主に「マッチング企画(無料)」「優待企画(有料)」「アドバイス企画(無料)」の3つのパターンがあります。
「マッチング企画」では、売り場や通販カタログ、ECサイトでの取扱商品募集、催事への参加企業募集、商談会参加企業募集などが行われています。
「優待企画」では、パートナー企業のサービス利用料の割引や特別サポート特典の提供が行われます。例えば、コンテストや展示会の特別料金設定、マーケティングツール活用における特別サポート、プライベート展示会における中小機構枠の提供などがあります。
「アドバイス企画」では、パートナー企業に所属する現役バイヤーなどによるワンポイントアドバイスが提供されます。具体的には、虎ノ門オンラインアドバイス(1回45分、オンライン実施、事前予約制)、展示会での商品力チェック、支援機関と連携したアドバイス会の実施などです。
今回のイベントでは、20社のパートナー企業担当者が集まり、商品募集企画の説明や質疑応答を実施します。
近年、営業の領域で革新的なデジタルツールがいくつも登場しています。商談会などとも併せて活用することで、より成果に結びついた販路開拓を実現できるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、リソースが不足している創業期でも効率的な営業ができるような営業ツールの導入などについて詳しく解説しています。
また、新たな時代を見据え、新規事業開発や販路開拓などに取り組む場合は、資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | オンライン セミナー パートナー企業 ハイヤー マッチング 中小企業 中小企業基盤整備機構 中小機構 商品募集企画 商品開発 地域活性化パートナー企画 地域活性化パートナー制度 地域連携パートナー制度 展示会 支援 日用品 海外展開 独立行政法人 観光 説明会 販路開拓 販路開拓サポート DAY 秋 連携 雑貨 食品 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
国税庁は、「酒類業振興支援事業費補助金」の公募について発表しました。 日本産酒類の輸出拡大及び酒類業の経営改革・構造転換に向けて、酒類事業者による、日本産酒類のブランディング、インバウンドによる海外需…
2023年5月12日、株式会社日本M&Aセンターホールディングスは、株式会社日本政策投資銀行と共同設立した株式会社日本投資ファンドが運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合が、株式会社PIZ…
2024年8月20日、株式会社KOMPEITOは、総額10億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約30億円となりました。 KOMPEITOは、食の福…
2023年12月13日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズB 2ndクローズ時点での調達金額は約4.2億円となり、累計の調達金額は約17億円となり…
2022年6月22日、株式会社ジョイゾーは、株式会社八芳園と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ジョイゾーは、サイボウズが提供する「kintone」のアプリ開発支援などにより顧客の課題解決を…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…