創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月7日「2024年1-6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績」

2024年8月2日、農林水産省は「2024年1-6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績」について発表しました。
概要
農産物、林産物、水産物及び少額貨物それぞれの実績は、以下のとおりです。
農産物:4,574億円(対前年比+5.7%)
林産物:315億円(対前年比+2.8%)
水産物:1,661億円(対前年比▲19.3%)
少額貨物:463億円(対前年比+2.0%)
輸出先は、1位がアメリカ(前年3位)、2位が香港(前年同)、3位が中国(前年1位)です。
2024年上半期の農林水産物・食品の輸出額は、7,013億円となり、2023年同期比では▲1.8%の減少、額では132億円の減少となりました。
中国・香港向けの輸出実績は、昨年夏のALPS処理水放出以降、対前年同期比で減少傾向になっており、2024年1-6月累計でそれぞれ▲43.8%、▲10.5%となりました。
一方で中国・香港以外の国・地域を合計した場合、+14.3%とプラスになっています。
中国向けの輸出実績は大幅に減少した一方で、それ以外の国の開拓が進んでおり、一地域に依存した輸出構造ではなくなりつつあります。今後も多様な国への輸出が拡大していくことが期待されます。
シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、実際の起業家の経験・生の声をもとに、本当に使える起業ノウハウを提供しています。
また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
ほかにも、ブルーベリーファームおかざきとコラボし、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | 2024年1-6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績 輸出 農林水産物・食品の輸出実績 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
第17回「アグリフードEXPO東京2024」のご案内です。 地域性豊かな国産農林水産物・食品の国内外への販路拡大を応援する商談会です。 概要 イベント名:第17回「アグリフードEXPO東京2024」 …
農林水産省は、令和5年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜水産物モニタリング検査加速化支援事業)」の追加公募(5次公募)について発表しました。 輸出先国の規制に対…
日本貿易振興機構(JETRO)は、「中小企業海外ビジネス人材育成塾」の受講者を募集しています。 すでに輸出実績や英語による商談経験がある海外営業担当者が、海外売上の継続・拡大を目指すための「攻め」の営…
農林水産省 令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(国際的に通用する認証等取得緊急支援事業)」6次公募のご案内です。 輸出拡大に繋がる、食品安全等に係る国際的に…
水産庁は「令和5年度水産物輸出拡大連携推進事業」の追加公募について発表しました。 2025年の水産物の輸出額5,568億円目標の達成に向けて、生産者、加工・流通業者と輸出関係業者等が連携して海外市場に…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

