注目のスタートアップ

小型SAR衛星の開発・運用と観測データを活用したソリューションサービスの提供を行う「Synspective」が70億円調達

company

2024年6月20日、株式会社Synspectiveは、総額70億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したソリューションサービスの提供をワンストップで行っています。

2024年3月13日に、自社4機目となる小型SAR衛星「StriX-3」を打ち上げ、軌道投入と通信・アンテナ展開に成功しています。

2020年代後半には、30機のSAR衛星コンステレーションを構築し、広範囲・高頻度の地上観測を可能にするシステムの構築・運用を目指しています。

今回の資金は、小型SAR衛星の開発・製造・打上・運用、量産施設の本格稼働に向けた準備、衛星データソリューションの開発とグローバル展開などに充当します。


2010年時点で約27兆円だった世界の宇宙ビジネス市場規模は、2023年には約54兆円に成長しました。さらに、2040年までに140兆円を超えるという予測もあります。

この急速な成長の背景には、超小型衛星の進化と打ち上げコストの低下が大きく寄与しています。これにより、多くのスタートアップが市場に参入しています。

人工衛星の打ち上げ数も大幅に増加しており、経済産業省によると、世界の人工衛星の打ち上げ数は2011年の129機から2022年には2,368機へと大幅に増加しています。

これらの衛星はリアルタイムまたは準リアルタイムで地上の情報を収集することができ、インターネット環境が整備されていない地域でもデータ取得が可能です。そのため、衛星データの活用が今後ますます重要となると考えられています。

Synspectiveは、2020年代後半に30機の小型SAR衛星コンステレーションの構築を目指しています。

この衛生コンステレーションとは、複数の衛星を打ち上げて地球全体をカバーするネットワークを形成するシステムです。これにより、広範囲・高頻度の地上観測を可能にするシステムの実現を目指しています。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SAR システム ソリューション データ ワンストップ 宇宙 宇宙ビジネス 小型SAR衛星 株式会社 構築 衛星 衛星コンステレーション 観測 資金調達 運用 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サラダ・ボウル専門店運営の「WithGreen」が2.3億円調達
2020年3月6日、株式会社WithGreenは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サラダ・ボウル専門店「WithGreen」を運営しています。 顧客のその日の気分・体調…
「南日本運輸倉庫」とロジスティクス業界にトータルソリューションを提供する「ファーストオーダー」が資本業務提携
2022年7月7日、南日本運輸倉庫株式会社は、ファーストオーダー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ファースト・オーダーは、ロジスティクス業界にトータルソリューションを提供して…
人がより自由に生きられるバーチャル世界の創造を目指す「Polyscape」が7,000万円調達
2022年3月28日、株式会社Polyscapeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Polyscapeは、バーチャル上に人が住める場所、誰もが価値創造・価値交換のできる経…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が資金調達
2023年3月27日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズCラウンドでの資金調達は終了し、全ラウンド合計の資金調達額は総額47.25億円となり…
ラストワンマイル配送のルート最適化システム「Loogia」を提供する「オプティマインド」が20億円調達
2022年12月12日、株式会社オプティマインドは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オプティマインドは、ラストワンマイル配送におけるルート最適化クラウドサービス「Loogia(…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集